7回目を迎えた、「アドタイ・デイズ」のテーマはずばり「HOPE」。目の前の課題に向き合う日々の仕事から、少し視線を上げる。そしてゼロベースで未来を見つめ、そこに新しい希望を見つけることができないか、広告・マーケティング界を牽引する皆様方と2日間に渡り、議論をしてまいります。
本レポートでは広告マーケティングを支援する注目企業の講演内容を紹介する。
うまくいってる人は教えたがらない!なぜいまポスティングか!!~20年以上の経験則に基づく10の仮説~
株式会社アドワールド
代表取締役
佐々木 実 氏
ご存知でしょうか?未だかつてないくらいポスティングが熱い。それは業界内にいるからこそ感じるものがあります。なぜいまポスティングなのか?それは新聞購読世帯の減少と、スマートフォンの普及である。新聞折込広告の代替え手法としてポスティングが使われ、チラシで気づきを与え、スマホで検索する。広告業界に今までなかった消費者行動が起こっている。ポスティング会社の選び方から、ポスティングのメリット他、20年以上の経験則に基づく仮説をご紹介いたします。
様々な顧客接点を「人軸」で捉え一人ひとりに合わせた体験を提供するCX(顧客体験)の考え方とは?
株式会社プレイド
Director
坂部 雅之 氏
あなたのサービスを利用しているユーザーは、どのような人で、どのような体験をしているかー。ウェブとアプリや店舗など様々なタッチポイントのデータを「人軸で」捉えユーザー行動を正しく理解するのは容易なことではありません。それぞれのユーザー行動をリアルタイムに解析して一人ひとりを可視化し、さまざまなタイミングでメッセージを配信することができるCXプラットフォーム「KARTE」によって既存のマーケティングを拡張し、新しいコミュニケーションを考えていきましょう。
リアルデータの時代~位置情報はマーケティングをどう変えるか?~
シナラシステムズジャパン株式会社
営業統括部 シニアディレクター
大野 皓平 氏
オンライン上のデータだけでは解決できないマーケティング課題が増えてきています。一方で位置情報をはじめとしたリアルな行動データを活用できるチャンスが広がってきており、新しいマーケティングの形が生まれてきています。
・デジタル広告とチラシ広告はどちらが集客効果が高いの?
・広告によって、本当に生活者は動いたの?
・もっと打ち手に繋がる顧客分析はできないの?
など、様々な疑問にシナラはリアルデータを使って応えてきました。この講演では最新事例を踏まえながら、位置情報最前線の取り組みをご紹介します。
セミナー・展示会のお申し込みはこちらから
新着CM
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
広告ビジネス・メディア
ユーグレナ、ネット広告会社買収 はこを完全子会社に
-
クリエイティブ
社会課題にユーモアで挑む「世界の広告」を展示 アドミュージアム東京で6月4日から
-
クリエイティブ
森田剛が野村不動産のWebムービー主演、映画の手法で家族の大切な時間描く
-
AD
広報
『広報』×『動画』採用につながり、従業員エンゲージメントの向上にもつながる動画コ...
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、社外取に博報堂DYMPの川上局長(22年...
-
販売促進
アサヒ、省資源6缶パック第2弾 第1弾から約1万ケース増
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、コンテンツ・プロモーション統括ほか(22...