「物事を整理し、言葉でまとめ上げ、誰かに何かを伝える」という技術の一部を体験してもらう講座です!
また当日は、その場で考えていただくコピーのミニワークも行います。
実際に広告コピーを書いて、一流の広告クリエイターから講評が聞けるのも、体験講座の醍醐味の一つです。
人に伝える技術を仕事に活かせそうと思った方、広告界やクリエイティブ職への就職を考える方、なんだかコピーの話、面白そう! と感じた方…ぜひご参加ください。
講師:安路篤氏 (大広)
コピーライター。主な仕事に近鉄、サントリー、WOWOW、H.I.S.などがある。
TCC部門賞、TCC審査委員長賞、クリオ賞、日経広告賞、NY ADC賞など受賞。
宣伝会議賞最終審査員を務める。
開催概要
日時
2019年6月15日(土) 19:00~20:45予定
会場
宣伝会議 北海道本部セミナールーム
参加費
無料 (※事前登録制)
定員
15名
主催
株式会社宣伝会議
お問い合わせ先
宣伝会議北海道本部 教育講座事務局
TEL:011-222-6000
Mail:hokkaido@sendenkaigi.co.jp
※東京開催分を生中継でご受講いただく「同時中継受講」です。
※席に限りがございます。参加希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※修了生のご参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。
新着CM
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
販売促進
通信教育が2ケタ減 5月度の通販売上高
-
人事・人物
メディアドゥ、出版ソリューション事業担当(22年6月24日付)
-
AD
販売促進
パーソナライズDMで売上アップ アシックスジャパンが進めるデジタルシフト
-
広告ビジネス・メディア
伊藤忠、AKQAと合弁 共同でコンサル事業
-
クリエイティブ
PRプランナー流のコピー発想法/中野仁嘉(博報堂・TCC賞2022最高新人賞)
-
広報
ロゴ一新し、ロングセラー商品を改名 ユーハイム100周年のリブランディング
-
人事・人物
ナルミヤ・インターナショナル、デジタル推進室を新設(22年7月1日付)
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法 ―パーセプション...