本コラムが書籍化されました!
【2022年6月20日発売】
『わたしの言葉から世界はよくなる コピーライター式ホメ出しの技術』
お求めは全国書店・Amazonなどネット書店で
夏は、なぜかよく霊をみます。
怖いです。
怖いんですが、
しげしげと観察してしまいます。
髪が濡れてらっしゃるなあとか、
大きなぬいぐるみを持ってらっしゃるなあとか。
震えるぐらい怖いんですが、
それでも観察してしまうのは
コピーライターの性ともいえます。
そう、コピーライターは、
「観察魔」なんです。
コピーを書くときに
商品や企業をつぶさに観察します。
それはもう、完膚なきまでに観察します。
前回お伝えしましたが、
「惚れレンズ」を装着していると、
粒度の細かい観察ができるんですね。
徹底した観察がある
新着CM
-
人事・人物
【人事】電通(23年7月1日付、8月1日付)
-
人事・人物
PARTYの中村洋基氏がFIELD MANAGEMENT EXPANDに参画
-
AD
宣伝会議
味の素、パルコなど登壇。マーケティングの最新情報をお届けします。
-
AD
クリエイティブ
スパイス、経営統合で新体制 映像・xR など包括的なクリエイティブを提供へ
-
人事・人物
NTTドコモ、ブランドコミュニケーション部長ほか(23年6月19日付)
-
マーケティング
「ちいかわ」や「なにわ男子」がランクイン Z世代の2023年上半期トレンドランキ...
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法
-
広報
ランクアップ、子育て社員向けに「育児グッズリユース」イベント開催
-
広報
育休取得経験「ある」男性は8% 取得は企業姿勢を感じるきっかけにも