ブルーボトルコーヒージャパンは9月25日、横浜市内に「ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェ」をオープンした。商業施設「MARK IS みなとみらい」内で、横浜エリアでは2店舗目。
店内で使用する家具のデザインは、カフェのデザインも担当した芦沢啓治建築設計事務所と、コペンハーゲンのデザインスタジオ ノーム・アーキテクツが担当。制作はカリモク家具が担った。
今回はそのうち3種類を「カリモクケーススタディ for ブルーボトルコーヒー」のコレクションとして発表した。受注生産として、ブルーボトルコーヒーの公式オンラインストア 特設ページで予約できる。
ランドスケープやカフェの空間設計、家具のディティールに至るまでを一つの体験と考えてデザインしたことにより、周囲の景観と調和するカフェと家具のデザインに仕上げたという。
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ (コラム)
大切にしているのは、「好き」が「売れる」を上回らないこと/UNITÉ(三鷹)
-
販売促進
主役はお米 「Cook Do」がイベント開催 テーマソングは打首獄門同好会
-
AD
広告ビジネス・メディア
気持ちが高まる“瞬間”を捉える「Rokt Ads」とは?~ECにおける購入の瞬間...
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題