2020年末に博報堂からスマートニュースに転職し、同社の企業PR・企業ブランドを新たに担うことになったクリエイティブディレクター、原田朋氏による新コラムがスタートします。
広告会社で身に付けたクリエイティビティは、事業会社(それも、ユニコーンと呼ばれるテックベンチャー)でどう生きるのか? 事業会社に転職したCDにかけられる周囲の期待とは? 広告会社/事業会社の両者の視点を備えることで見えてくることは?——転職数カ月の時期ならではの新鮮な視点で、現在進行形で体験を綴ります。
広告会社のCDが、事業会社の中に入りコミュニケーションやクリエイティブを担っていく流れは、数年前から顕著になっています。40代・50代のクリエイターにとっては、新しいキャリアパスのヒントになるはずです。
第1回のコラム「なぜ、48歳で転職したのか」は1月29日掲載です。どうぞご期待ください。
原田 朋
スマートニュース株式会社 社長室
エグゼクティブ・コミュニケーション&クリエイティブ・ディレクター
1996年博報堂入社、コピーライターからクリエイティブディレクターへ。2010年TBWA\HAKUHODOへ出向、2013年から1年間ロサンゼルスのTBWA\CHIAT\DAYに滞在しアドタイコラムを執筆。2016年quantumへ出向。2018年博報堂帰任。2020年12月より現職。企業広報・PRとブランディングの融合が強み。1999年日経広告賞グランプリ。2012年JAAAクリエイター・オブ・ザ・イヤーメダリスト。2013年日本PR大賞。2014年カンヌライオンズPR部門審査員。
「48歳のピボット・ターン 〜広告会社のCDが、テックベンチャーに入ったら〜」バックナンバー
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
ユーグレナ、ネット広告会社買収 はこを完全子会社に
-
クリエイティブ
社会課題にユーモアで挑む「世界の広告」を展示 アドミュージアム東京で6月4日から
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
クリエイティブ
森田剛が野村不動産のWebムービー主演、映画の手法で家族の大切な時間描く
-
AD
広報
記事化率は75%、通信社母体のリリース配信サービス 年2回の登録メディアリスト更...
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、社外取に博報堂DYMPの川上局長(22年...
-
特集
CMO X
-
販売促進
アサヒ、省資源6缶パック第2弾 第1弾から約1万ケース増
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、コンテンツ・プロモーション統括ほか(22...