サントリーホールディングスはグループ各社の組織変更を行う。サントリービールのマーケティング本部長(現行)の和田龍夫執行役員は、4月1日付で、サントリー食品インターナショナルのコミュニケーション本部長に着任する。サントリービールのマーケティング本部長兼宣伝部長にはサントリー酒類の田中嗣浩氏が就く。
改組(3月1日付、抜粋)
サントリーホールディングス
「経済情報室」を「経済情報統括部」に改組する。国内外の経済、政治動向に関する情報を収集、活用し、行政機関や経済団体とのネットワークの強化、グローバルな動向に関する情報収集の拡充を図る。
サントリーウエルネス株式会社の改組
「システムFF(フルフィルメント)部」を「DX推進部」に改組する。デジタルトランスフォーメーション(DX)推進の役割を明確にし、顧客情報を踏まえたマーケティングを強化する。
改組(4月1日付、抜粋)
サントリーホールディングス
「CSR推進部」からバレーボールチームとラグビーチームを独立させ、「スポーツ事業推進部」を新設する。スポーツ活動の取組み強化を図る。
サントリービール
マーケティング本部に「イノベーション部」を新設する。消費者視点でのイノベーションの推進、新たな価値創造を通じて競争力を強化する。
サントリー酒類
「経営企画部」を「営業推進本部」に新設。国内酒類営業における経営のスピード・実行力向上が狙い。
「企画部」を「EC営業本部」に新設する。Eコマースに特化したマーケティング、マーチャンダイジングの開発・推進を担う。
サントリーシステムテクノロジー
「デジタルサービス部」を新設し、「ビジネスサービス部」内のデジタルマーケティング、データ分析、B to Cシステム開発運用機能を移管する。消費者起点のDXの実行機能を強化する。
サントリービバレッジソリューション
「事業基盤イノベーション本部」を廃止。自販機事業の機材およびシステムの開発と運営、デジタルマーケティング開発の効率化、最適化を図るため、その機能を株式会社サンベンドの「事業推進本部」に移管する。
サントリープロダクツ
「サントリー天然水 北アルプス信濃の森工場」を新設。ミネラルウォーター事業が伸長しているため、「サントリー天然水」安定供給を目指す。
役員人事(3月下旬付、抜粋)
サントリーホールディングス
執行役員デジタル本部長 室元隆志(DX戦略部長)
サントリービール
執行役員マーケティング本部長兼宣伝部長 田中嗣浩(サントリー酒類 近畿営業本部 営業企画部長兼サントリーホールディングス関西担当)
役員人事(4月1日付、抜粋)
サントリー食品インターナショナル
取締役専務執行役員ジャパン事業本部長、クロスリージョン開発推進部管掌 木村穣介(ジャパン事業本部コミュニケーション本部長)
執行役員ジャパン事業本部コミュニケーション本部長 和田龍夫(サントリービール 執行役員マーケティング本部長)
新着CM
-
販売促進
宅配・持ち帰り事業部を廃⽌ ぐるなび、スマホ注文に注力
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
クリエイティブ
ハンカチーフ専門店で、「東京」をテーマにしたタイポグラフィハンカチとZINEの展...
-
販売促進
販促コンペを社員のスキルアップに活用 プランニング力向上で若手、女性の活躍促進
-
人事・人物
【人事】電通(2022年6月24日付)
-
AD
広告ビジネス・メディア
CV172%に急伸したビズメイツ サイバーエースが支援
-
販売促進
南海電鉄、eスポーツ事業部設置 施設・大会運営を本格化
-
AD
特集
棚前のショッパー行動データの取得で広がる新たなマーケティング体験 Go Ins...
-
販売促進
百貨店、4月の売上高は前年比19.0%増 高額品の伸長続く