森永乳業は6月7日、同社の展開するひとくちアイスブランド「ピノ」において、「なかよしで行こう。」キャンペーンを開始した。また、今年結成26周年を迎えるアイドルグループV6とタイアップし、同日からメンバー6人が出演するドキュメンタリーWebムービー「ピノとV6『なかよしって?』」を公開している。
「ピノ」は今年で発売45周年を迎える同社のロングセラー商品。今回展開するキャンペーンは、ひとくちアイス6粒入りでシェアしやすい「ピノ」の特性を生かし、人とのつながりを実感することが難しくなりつつある昨今でも隣の人と仲良くなることを応援するというもの。同じアイスを食べることで小さな平和が広がってほしいという想いから、今年は「アイスと平和」をコミュニケーションテーマに設定している。
「アイスと平和」というテーマ決定の背景について、同キャンペーンを担当したプランナー、クリエイティブディレクターの尾上永晃氏は、「ピノは時代のテーマとともに新しくあり続けるアイス。孤独と隣り合わせになり、分断も生まれている今、アイスにできることは何かと考えました。そもそもピノは分け合える。人をつなぐ機能をもっています。そんな考えから「アイスと平和」という目指したい状況が生まれ、当たり前すぎて見失われがちな「なかよし」をテーマにした企画とメッセージが生まれました」とコメントしている。
また、キャンペーンの開始と同時に公開されたWebムービーには今年11月に解散を予定しているV6が出演。身近な人と仲良くすることの積み重ねが「平和」につながるという「ピノ」の想いを体現するべく、26年という長い時間、なかよしで愛されているV6をメッセンジャーとして起用したという。
同ムービーは、V6のメンバーが「なかよし」について台本なしで語り合うドキュメンタリームービー。ピノ「アイスと平和」特設サイトや、公式Twitterなどで公開されている。
Webムービーについて、担当したコミュニケーションプランナーの加藤倫子氏は、「『なかよし』に関する普遍的な学びになるものを目指しました。ファンの方はもちろん、さまざまな方に見ていただけると嬉しいです。これからもファンのみなさんと楽しんで応援できる広告をつくっていければと思っています」と話した。
同キャンペーンでは、開始に先駆けた6月6日に読売新聞にて縦に使用した30段広告も掲載された。
スタッフリスト
共通
- 企画制作
- 電通+D2Cdot
- CD
- 尾上永晃
- 企画
- 加藤倫子、吉田隆大
- C
- 姉川伊織
- AD
- 井本善之
- Pr
- 高橋大輔
- PRプランナー
- 松尾雄介、井藤尚宣
- AE
- 豊田英孝、小西剛史、保志場慶、岡村祥汰
WebMovie
- 制作
- NION
- Pr
- 大野鉄平
- PM
- 宮里浩平、大山博佳
- 演出
- Pennacky
- 撮影
- 佐藤匡、滝澤智志、牛牧信夫
- 照明
- 佐伯琢磨
- 美術
- 尾崎愛
- 編集(オフライン)
- 斎藤亮太郎
- 編集(オンライン)
- 小林祐五、大上勇
- カラリスト
- 芳賀脩
- MA
- 加藤宇騎
- ST
- Shohei Kashima
- HM
- 惣門亜希子、松本未央(GON.)、高井りょうこ
グラフィック
- 制作
- J.C.スパーク、P.I.C.S.
- D
- 藤井亮、蒲谷杏里
- 撮影
- 横浪修
- フォトPr
- 丹治遥
- PM
- 永井聖香
- レタッチ
- 福永剛志
- ST
- Shohei Kashima
- HM
- 惣門亜希子、松本未央、高井りょうこ
- フードST
- 中野麿里
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
22年度の広告の苦情、医薬部外品が過去最多 No.1表示やおとり広告も問題に
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
クリエイティブ
「コピーライターとして生きていこう」と決めた日から、続けてきたことと考えてきたこ...
-
クリエイティブ
70年代の資生堂の雑誌広告150点展示 ビジュアルとコピーの間の余白魅せる
-
販売促進
「第37回 全日本DM大賞」入賞作品展開催 6月9日まで
-
AD
マーケティング
不正トラフィックによる損失を最小限に抑え効果の高いデジタルマーケティングを
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
クリエイティブ
大人の女性の心配ごとを絵本のようなアニメーションで表現、「 ロリエ さらピュア吸...
-
マーケティング
味の素、ブレイキン日本代表強化選手のShigekixと契約 パリ五輪新競技で注目