日本マクドナルドは、7月20日に創業50周年を迎えるのを前に、6月15日から50年の歴史を振り返る新テレビCM「50周年ブランドストーリー」篇の放映を開始した。 CMには、周年キャンペーンのイメージキャラクターであり、2020年から同社のCMに出演している木村拓哉を起用している。
本CMのテーマは「スマイルのリレーは続く。」。同社は、1971年7月20日、銀座三越に第1号店をオープンした。その場所で、木村さんが空を見上げる場面からスタートする。
空を見上げた木村さんのもとに、舞い降りてくる数々の写真。オープン当時の写真に続き、50年間の各時代をモチーフとした同社の商品の写真や、笑顔のユーザーの写真が次々と映し出されていく。
写真の笑顔につられて笑顔となった木村さんは、「スマイルって周りの人を楽しい気分にさせたり、優しい気持ちにさせる」「あったかいスマイルを受け取ると自分もスマイルになって、すごく幸せな気持ちになる」と語りかける。
舞い降りる写真の中から最後に木村さんが取った1枚は、自分の子どもの頃の写真。CMは、木村さんが照れくさそうな表情で、その写真をスーツのポケットにしまう場面で締めくくられる。
6月22日からは、50周年記念のバーガー3商品を訴求する「スマイルのリレー 50周年バーガー」篇の放映も開始予定。「その笑顔は、きっと未来へ続いていく」と語る木村さんの言葉とともに、時代が変わっても同社がつくるのはスマイルであり、これからもユーザーと一緒に「BIG SMILE」つくりだしていきたいという想いを込めた。
同社は、「50周年を迎える日本マクドナルドは、これまでの感謝の気持ちを胸に、これからもずっとBIG SMILEを皆さまと一緒につくりだしていくため、マクドナルドらしいFUNにあふれた様々な取り組みを行ってまいります」とコメントしている。
スタッフリスト
- 企画制作
- 電通+ビーコンコミュニケーションズ+篠原誠事務所+太陽企画+UNIT4
- CD
- 篠原誠
- 企画+C+AD
- 古川朋亮
- 企画+C
- 大石タケシ
- 企画
- 福井康介
- Pr
- 藤江一成、草柳正太
- PM
- 吉村佑馬、沼本蔵
- 演出
- 山本真也
- 撮影
- 根本祐樹
- 照明
- 高松伸行
- 美術
- 長谷川功
- 編集
- 菊地梓(オフライン)、前光則(オンライン)
- CG
- 高野直樹、鈴木理紗、土屋真治、磯上森
- 音楽Pr
- 緑川徹
- 音楽
- ゴダイゴ「銀河鉄道999」
- 作曲
- タケカワユキヒデ
- MIX
- 藤原礼実
- ST
- 野口強(木村)、柚木一樹(サブキャスト)
- HM
- 髙村明日見(木村)、木下きのこ(サブキャスト)
- フードST
- 左近充英子
- CAS
- 山口麻衣子
- AE
- 國政裕子、京極純平、落合慎吾 、清野絢、林季絵、佐伯悠、高崎祥子
- NA+出演
- 木村拓哉
新着CM
-
クリエイティブ
赤ちゃんになれる体験展示「こどもの視展」伊藤忠の情報発信拠点でスタート
-
広報
料理インフルエンサー山本ゆり氏が教える、おいしそう+手軽さ伝わる料理写真の撮影法
-
広報
「企業広報大賞」に小田急電鉄、子育て支援など社会問題に対する企業姿勢が広く浸透
-
クリエイティブ
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
-
AD
マーケティング
ツルハホールディングスと創り上げるリテールメディアの推進と店舗DX
-
クリエイティブ
本田翼が保健室の先生を演じる「LINEMO」WebCM、12タイプを公開
-
クリエイティブ
すみだ水族館「クラゲ研究部」の部員募集、立て看板風広告を新宿駅で展開
-
クリエイティブ
イベントレポート:澤田智洋×澤円「人生を好転させる『ホメ出し』の力」
-
特集
ブランドセーフティからスータビリティへ デジタル広告品質とコンテキストターゲティ...