イデアインターナショナルは10月1日付で社名を、「BRUNO(ブルーノ)」へ変更する。8月10日に発表した。
「BRUNO」は同社のキッチン家電ブランドで、売り上げのけん引役となっている。
今後も同ブランドの広告宣伝・販売促進を強化する予定で、社名とブランド名の統一によって相乗効果を狙う。生活家電やインテリア用品などにもカテゴリーを広げる。
「BRUNO」は2012年9月に販売を開始。
14年3月に発売した小型ホットプレートがヒットし、累計販売台数は2021年6月末時点で246万台を超えた。「おうちパーティ」「女子会」などをキーワードにソーシャルメディアから話題を広めた。
利用者向けWebサイトの開設やテレビ番組などメディアでの露出増加、ソーシャルメディアでの動画広告の効果も見られる。Instagram公式アカウントのフォロワーは18年5月の5万6000人から2年強で10万人増加。ことし8月時点で15万6000人を数える。
「BRUNO」全体の2021年6月期通期の売上高は2020年比で134%と大きく伸長した。イデアインターナショナルの連結売上高は167億8700万円で同比9.9%増だった。
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
AD
広告ビジネス・メディア
森永乳業リプトンミルクティーV字回復 「ご意見」の熱量が生んだSNSマーケティン...
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化
-
AD
特集
生き残るためのブランド戦略