資生堂は11月15日、2022年1月1日付でチーフマーケティングオフィサーに鈴木ゆかり代表取締役が就任すると発表した。グローバル全体でマーケティングを統括する。エグゼクティブオフィサー体制へ完全移行するのに伴い、担当を変更する。執行役員制度は廃止する。
新たにエグゼクティブオフィサーに就くのは、橋本美月氏と斉藤賢一氏。橋本氏はチーフブランドオフィサー クレ・ド・ポー ボーテ、斎藤氏はチーフクオリティオフィサーに就任する。また、岡部義昭氏がチーフブランドイノベーションオフィサーに加えて、チーフテクノロジーオフィサーを兼任する。
鈴木ゆかり氏がチーフマーケティング・オフィサーとチーフD&Iオフィサーに担当を変更する。いずれもことし1月時点ではエグゼクティブオフィサーの領域として設られていなかった。橋本氏が担当するクレ・ド・ポー ボーテ、行定良太氏が担当するブランドSHISEIDOは、いずれも両氏と共に鈴木氏がマーケティング戦略を推進する。代表取締役である鈴木氏が携わることで、経営の観点を取り込みながらマーケティングを強化する。
エグゼクティブオフィサー体制は2021年1月から実施している。ことし12月31日付で退任者が5名おり、エグゼクティブオフィサーの人数は19人から16人に減る。事業の構造転換を促すため、任期は原則3年に変更した。
[エグゼクティブオフィサー体制、2022年1月1日付]
〈新任〉
チーフブランドオフィサー クレ・ド・ポー ボーテ 橋本美月(副チーフブランドオフィサー クレ・ド・ポー ボーテ)
チーフクオリティオフィサー 斉藤賢一(掛川工場 工場長)
〈委嘱の変更〉
常務 チーフブランドイノベーションオフィサー 兼 チーフテクノロジーオフィサー 岡部義昭(常務 チーフブランドイノベーションオフィサー)
常務 チーフマーケティングオフィサー 兼 チーフD&Iオフィサー 鈴木ゆかり(常務 チーフブランドオフィサー クレ・ド・ポー ボーテ、イプサ、ザ・ギンザ、バウム〕
〈留任〉
社長 チーフエグゼクティブオフィサー(CEO) 魚谷雅彦
常務 中国地域CEO 藤原憲太郎
常務 日本地域CEO 直川紀夫
チーフパブリックリレーションズオフィサー 安野裕美
チーフリーガルオフィサー グローバルジェネラルカウンセル マリア・チクラナ
チーフデジタルオフィサー アンジェリカ・マンソン
チーフサプライネットワークオフィサー アントニオ・スピリオトポロス
チーフインフォメーションテクノロジーオフィサー 高野篤典
チーフストラテジーオフィサー 梅津利信
チーフクリエイティブオフィサー 山本尚美
チーフファイナンシャルオフィサー 横田貴之
チーフブランドオフィサー ブランドSHISEIDO 行定良太
〈退任〉
常務 青木淳(チーフバリュークリエイションオフィサー)
堀井清美(チーフビューティストラテジーオフィサー)
三浦昭宏(副チーフサプライネットワークオフィサー)
中村実(チーフピープルオフィサー 兼 チーフウェルネスオフィサー)
吉田克典(チーフクオリティーオフィサー 兼 チーフテクノロジーオフィサー)
新着CM
-
マーケティング
成約率88.7%を実現 読者の心に響かせる企画力(コメ兵×ハルメク)
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
広告ビジネス・メディア
ツイッター広告、買収後も不変 広告事業責任者語る
-
クリエイティブ
新垣結衣・羽生結弦が世代や性別を超えた透明感を体現 「雪肌精」CM開始
-
AD
クリエイティブ
ユーザー視点・開発視点を両立するデザイナー特有の思考とプロセス/「遠隔デイサービ...
-
人事・人物
シスコ、専務執行役員 カスタマー エクスペリエンス センター(22年8月1日付)
-
販売促進
氷のようなボトルに サントリー天然水、ラベルレスで
-
広告ビジネス・メディア
電通、メタバース企業に出資 ambrが総額10.2億円調達
-
AD
特集
成長企業の人材戦略