2025年に開かれる大阪・関西万博をテーマにしたセミナー「大阪・関西万博2025で見えてくる社会の未来予想図 フォーラム」が2月15日、Zoomによるオンラインライブ配信で開かれる。主催は内閣官房国際博覧会推進本部事務局。参加無料。
大阪・関西万博のロゴ
第1部は「万博がもたらす新たな日本産業の在り方」をテーマに、ウォンテッドリーの仲暁子代表取締役CEOと森川亮C Channel代表取締役社長が登壇。IT を活用した新規ビジネスの先駆者の視点から、大阪・関西万博と日本産業の未来について語る。
第2部は「大阪・関西万博による未来社会デザインへの挑戦」と題して、若宮健嗣万博担当大臣と大阪・関西万博のPLL(People’s Living Lab)クリエイターを務める齋藤精一氏(パノラマティクス主宰)が登壇し、万博で目指す未来や参加の仕方について話し合う。モデレーターは田中里沙・事業構想大学院大学学長が務める。
セミナーは、万博に参画したい人やイノベーションの創出に関わる人を主な対象としている。開催は2月15日17時~19時20分。申し込みページから事前登録で参加できる。
≪関連記事≫
デザイン視点から大阪・関西万博を検討するコミッティに、齋藤精一氏らクリエイターが参加
大阪・関西万博のロゴマーク決定 「予定調和ではないデザイン」に評価
新着CM
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
AD
広告ビジネス・メディア
多様性を認め合い 一人ひとりの可能性を拡張する――POLA
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化
ランキング
- ランキング作成中です。