日清紡ホールディングスは、新企業CM「歌おう!ニッシンボー」シリーズを展開するにあたって、その第一弾として4月11日から「うま」篇を放映開始した。同社では、2012年から「日清紡~♪ 名前は知ってるけど~♪日清紡~♪ 何をやってるかは知らない~♪」というおなじみのCMソングを使用。今回は3頭の木曽馬が独特のハーモニーを奏でている。
【参考】「一度聞くと頭から離れない日清紡~♪のメロディ」(月刊ブレーン2016年10月号)
※月刊「ブレーン」デジタルマガジンに移動します。
本CMでは、ちょっととぼけた顔つきの3頭の木曽馬が、牧場でお馴染みのCMソングをアカペラでセッションする様子が描かれる。そのハーモニーをだんだんと美しく変化させていくことで、日清紡が世の中をスマートに変えていくさまをユーモラスに表現している。
日清紡ホールディングスによると、同社に興味・関心を持ってもらうことを目的として、お馴染みの“NISSHINBOの歌”を最大限活かした企画を目指した。
企画を手がけた電通関西支社 プランナー 小堀友樹氏は「楽曲にのせて10年間いろんな歌詞を試してきましたが、やっぱり記憶に残るのは『♪何をやってるかは知らない〜』の部分のよう。なんだかゆるい映像ですが、フルCGで制作された馬に、記録した人間の演技を取り込む最新技術が使われています。『♪何をやってるかは知らない〜』の答えは、スペシャルサイトへどうぞ。きっと10年の謎が解けるはず」とコメントしている。
スペシャルサイトでは、さまざまな動物たちによる事業内容の説明に加え、本CMの壁紙配布や出演する動物が紹介されている。
スタッフリスト
- 企画制作
- 電通+ワトソン・クリック+春企画東京
- CD+企画+C
- 中治信博
- 企画+C
- 古川雅之、小堀友樹
- CPr
- 森田大介
- Pr
- 石川博之、市川拓弥、津田美由
- 演出
- 真田敦
- 撮影
- 阿藤正一
- 美術
- 荻原麻子
- CG
- 桑原大介
- 編集
- 井村未幸(オフライン)、佐藤悠太(オンライン)
- 音楽
- 緑川徹、濱野睦美
- SE
- 望月久美子
- MIX
- 太斉唯夫
- AE
- 鈴木浩然
- ホースコーディネーター
- 新藤郷子
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
AD
広告ビジネス・メディア
「データで顧客を知る」ことが他社との違いを生む 顧客体験を革新につなげるプロセス...
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化