[組織改編、2022年7月1日付]
「デジタルサイネージ事業局」を社長直下に新設。
「事業戦略室」をデジタル本部下に新設。
第二営業本部の第五営業局第三部を、第三営業局第三部とする。第五営業局第四部を第五営業局第三部に改称。
「デジタルUXプロモーション部」をエクスペリエンシャル・プロモーション局下に新設。
クリエイティブ局 第一部を分割して、同局下に「第三部」を新設。
仙台支社を再編し、営業第一部と営業第二部を「営業第一部」に、営業第三部と営業第四部を「営業第二部」とする。
支社の支店(山形支店、福島支店、京都支店)と、本社の営業所(札幌営業所)以外の支店を支社に統一。
[人事異動、2022年6月23日付]
常務取締役 CDOソーシャルビジネス・地域創生本部長 jeki-X、支店、支社担当 高橋 敦司(常務取締役 CDOソーシャルビジネス・地域創生本部長 監査室、経営企画局、jeki-X、総務局、支店、支社担当)
常務取締役 第一営業本部長 JR第二営業局長 平山 惣一郎(常務取締役 第一営業本部長 JR第二営業局長 経理局、CSR局担当)
常務取締役 経営企画局長 監査室、経理局、CSR局、総務局担当 小野 伸司(錦糸町ステーションビル 代表取締役社長)
上級執行役員 ソーシャルビジネス・地域創生本部副本部長 ソーシャルビジネスソリューション局長 スペースプロデュースセンター長 藤本 裕之(執行役員 ソーシャルビジネス・地域創生本部副本部長 ソーシャルビジネスソリューション局長 スペースプロデュースセンター長)
執行役員 第二営業本部 副本部長 第一営業局長 神野 保(執行役員 第二営業本部 第四営業局長)
執行役員 JR第二営業局担当局長・jeki-X 手塚 敦(ジェイアール東日本都市開発 取締役ショッピングセンター事業本部長)
第二営業本部 第四営業局長 丹羽 俊介(第二営業本部 第四営業局次長)
[同、2022年7月1日付]
常務取締役 社長補佐 CDOソーシャルビジネス・地域創生本部長 jeki-X、デジタルサイネージ事業局、支社担当 高橋 敦司(常務取締役 社長補佐 CDOソーシャルビジネス・地域創生本部長 jeki-X、支店、支社担当)
上級執行役員 デジタルサイネージ事業局長 稲葉 耕一(上級執行役員 関西支社長)
上級執行役員 ソーシャルビジネス・地域創生本部副本部長 スペースプロデュースセンター長 藤本 裕之(上級執行役員 ソーシャルビジネス・地域創生本部副本部長 ソーシャルビジネスソリューション局長 スペースプロデュースセンター長)
執行役員 千葉支社長 中村 剛(執行役員 千葉支店長)
ソーシャルビジネスソリューション局長 入沢 幸弘(ソーシャルビジネスソリューション局次長)
北陸支社長 中澤 祐二(北陸支社 副支社長)
関西支社長 溝口 淳夫(北陸支社長)
新着CM
-
クリエイティブ
赤ちゃんになれる体験展示「こどもの視展」伊藤忠の情報発信拠点でスタート
-
広報
料理インフルエンサー山本ゆり氏が教える、おいしそう+手軽さ伝わる料理写真の撮影法
-
広報
「企業広報大賞」に小田急電鉄、子育て支援など社会問題に対する企業姿勢が広く浸透
-
クリエイティブ
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
-
AD
広告ビジネス・メディア
累積のテレビCM放映費が100億円突破! ADKマーケティング・ソリューションズ...
-
クリエイティブ
本田翼が保健室の先生を演じる「LINEMO」WebCM、12タイプを公開
-
クリエイティブ
すみだ水族館「クラゲ研究部」の部員募集、立て看板風広告を新宿駅で展開
-
クリエイティブ
イベントレポート:澤田智洋×澤円「人生を好転させる『ホメ出し』の力」
-
特集
ブランドセーフティからスータビリティへ デジタル広告品質とコンテキストターゲティ...