大広は2月22日、次期社長に泉恭雄(いずみ・やすお)取締役執行役員が昇格する人事を発表した。4月1日付で就任する。トップと経営陣の若返りで新体制をスタートする。
泉氏は1992年4月大広入社。大阪本部第1営業局第3部長、大阪アクティベーションデザインユニット第3営業局長を経て、2019年4月執行役員コーポレートプランニング本部長、2021年6月取締役執行役員東京第2BAP(ブランドアクティベーションプロデュース)本部長を歴任。2021年4月からHakuhodo DY Matrix取締役副社長を兼任する。関西学院大学商学部卒。53歳。
博報堂出身で2014年から社長を務めた落合寛司氏(72)は相談役に退く。同じく博報堂出身の安藤輝彦副社長、大阪本社代表を務めた熊谷克彦常務も退任する。また執行役員が4人退任する代わりに、新任の執行役員を5人、取締役執行役員に1人を昇格させ経営体制を一新する。
4月1日以降の経営体制は以下の通り。
(監査役除く、カッコ内は旧職)
代表取締役社長執行役員 泉 恭雄(取締役執行役員)
取締役常務執行役員 山下 博嗣(同左)
取締役常務執行役員 福井 淳一郎(取締役執行役員)
取締役常務執行役員 大地 伸和(取締役執行役員)
取締役執行役員 鬼木 美和(新任)
取締役 ジェイムス ブルース(同左)
執行役員 中村正彦(同左)
執行役員 濱 弘幸(同左)
執行役員 相間 靖司(新任)
執行役員 森内 克也(新任)
執行役員 田比良 祐次(新任)
執行役員 治田 正文(新任)
執行役員 石橋 太朗(新任)
新着CM
-
販売促進 (コラム)
メーカー企業の皆さんは、小売業との「視座」の違いを理解していますか?
-
広告ビジネス・メディア
テレビCMツール「CM in-house」法人化で提供体制を強化 顧問に𠮷野家C...
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
AD
マーケティング
パーソナライズ×D2Cで成長するSparty 顧客満足度向上の布石はデータ環境強...
-
マーケティング
ファミマ、コンビニでは前代未聞のフェス開催 細見社長「新たな挑戦への決意を示す」
-
販売促進
明治、年末年始・春先に向け企業間コラボ 牛乳消費拡大に意欲…昨年から継続
-
クリエイティブ
電通のR&D組織が企画「愛と出会えたテクノロジー」展、12月5日から
-
クリエイティブ
マウントレーニアが「マウントをとられた瞬間」に着目したSNS動画公開
-
特集
CMO X
ランキング
- ランキング作成中です。