1日3回磨いてる?街中にハミガキスポットが登場「クリーンデンタル」40周年プロジェクト

第一三共ヘルスケアの歯周病予防ブランド 「クリーンデンタル」が誕生40周年を記念し、3月13日より『語ろう! ハミガキプロジェクト』を始動した。年間を通じて様々な施策を展開する。

「クリーンデンタル」は1985年、製薬会社が開発した歯周病予防歯みがきとして誕生したロングセラーブランド。本プロジェクトは、日本人の大きな健康課題である歯周病への興味関心の拡大、また正しい知識を得ることの重要性を普及啓発することを目的としている。

同社が実施した全国の20~50代の男女を対象にした調査によると、「おくちに悩みを抱えている生活者」は約7割いるにもかかわらず、「歯と歯ぐきについて誰かと会話したことがある」という人は2割未満。歯や歯ぐきに関する会話・発信ができていないことが分かったという。

同社はこの調査結果を受けて、オーラルケアの話を気軽に語れる身近な話題にすることを目指す『語ろう! ハミガキプロジェクト』を始動。第1弾のコンテンツとして「街角ハミガキスポット」を設置することを発表した。

前述の調査によると、約7割がランチ後の歯みがきを実施していないという結果になったという。そこで1日3回の歯みがき推奨する「街角ハミガキスポット」を全国で3カ所に設置。歯みがきができる「ハミガキスタンド」や歯みがき体験の感想を発信できる「ハ論調査」、さらに歯周病に関する知識を学べるといった、様々な体験コンテンツを展開する。

イベントは現在、3月13日から14日までCOREDO 室町テラスの大屋根広場(東京)で開催中。また4月5日~6日に名古屋のサカエチカマチ、5月10日~11日に東京の二子玉川ライズ ガレリアでそれぞれ実施する。

実施のイメージ。

今後はSNS上でオーラルケアに関するエピソードを募集する「クリーンデンタル想い出グランプリ」など、年間を通して「語りたくなる」取り組み施策を展開していく予定だ。

13日には『語ろう!ハミガキプロジェクト』発表会を実施。俳優の松本若菜さんが「1日3回ハミガキ推進部長」に就任した。

advertimes_endmark

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ