今の若者はiPhoneですぐに映画監督になれる
「普段、映画の撮影でもiPhoneをアングルファインダー代わりに使っている。そのまま本番が撮れるというのが、ちょっと不思議な体験ではあった」と瀧本氏。まさに撮影現場での様子を知っていた是枝監督は、瀧本氏を指名。iPhoneの多機能なカメラで、鎌倉の美しい空や海の色・動き、俳優陣の絶妙な表情の変化をとらえた。シネマティックスローモーションでは、再生速度を24fpsまで落とし劇中の印象的なシーンを映画さながらに演出。シネマティックモードでは、自由自在なピント調整で手前と奥の滑らかなボケ効果を出した。「映画のような重層的な絵が撮れた」と是枝監督はプレミア試写会の舞台挨拶で語った。
舞台挨拶でリリー・フランキーさんは「自分が10代のころは映画監督になりたいならば、フィルム代が高いからまずはお金を貯めないといけなかった。今の若者はiPhoneですぐにでも撮れる」と羨んだ。また是枝監督も「映画で走るシーンを撮るならば、機材もスタッフも予算もたくさん必要だけど、iPhoneならアクションモードで簡単に撮れた。仕上がりを見て一番驚いた。撮影ってなんだろう? プロってなんだろう? と改めて考えさせられた」とコメントを残した。
短編映画は5月9日にYouTubeのアップル公式チャンネルやストリーミングサービス「Apple TVアプリ」で配信開始した。本編のほかに舞台裏動画も公開している。またApple Musicでは、Vaundyが書き下ろした主題歌を空間オーディオにて配信中。Vaundyと是枝監督が共演のラジオ番組「Tokyo Highway Radio」の特別エピソードも公開している。
撮影の舞台裏もYouTubeのアップル公式チャンネルで配信
「iPhoneで撮影(Shot on iPhone)」シリーズの短編映像作品は、2024年の中国の春節に合わせた『Little Garlic』(2024年)、『Huracán Ramírez vs. La Piñata Enchilada』(2023年)などがあり、日本では原作・手塚治虫氏、監督・三池崇史氏の『ミッドナイト』(2024年)に続いて2作品目。
スタッフリスト
企画制作
TBWA\Media Arts Lab Tokyo、AOI Pro.
ECD
Ricardo Adolfo
CD | 木下舞耶、Zamir Antonio、西村ゆかい |
C | 山下麻実、乙見優花 |
D | 青木慧子 |
STPL | 鈴木駿平、井上志恩 |
CPR | 三桝祐哉、浜嶋祐衣、Francois Lemaire |
PR | 伴瀬萌、平林勉 |
演出 | 是枝裕和 |
撮影 | 瀧本幹也 |
照明 | 藤井稔恭 |
美術 | 桑島十和子 |
CG | 佐藤昭宏、高木翔史 |
編集 | 是枝裕和 |
カラリスト | 高橋直孝 |
音楽 | VAUNDY、大橋トリオ、くるり |
SE | 長谷川剛 |
MA | 冨田和彦 |
ミキサー | 冨田和彦 |
ST | 伊賀大介 |
HM | 日野萌菜美 |
CAS | 楠瀬将平 |
AE | 佐藤太郎、Benjamin Hufford、南部公平、張沁縁、洪慧玲 |
BA (ビジネスアフェアーズ) | 土方大輔、福田平八郎、下川和美、渡邉千尋 |
出演 | 仲野太賀、福地桃子、黒田大輔、リリー・フランキー |
