JRA×GENERATIONSで日本ダービーPR 熱量の高いファンに照準を合わせる

競馬初心者や未経験者の獲得を狙う

JRAは6月1日の「第92回日本ダービー(GⅠ)」に向け、6人組ダンス&ボーカルグループ「GENERATIONS」とのコラボ企画「DERBY GENERATIONS」を5月8日から開始した。特設サイトでメンバーが東京競馬場内を巡る動画「MY GENERATION DERBY Ver.」や、日本ダービーの魅力を学ぶバラエティ動画「つかみとれ!ダービーキング」を公開。同グループのファンを中心に競馬への関心を高め、イベントや競馬場への来場促進を図る。

「MY GENERATION DERBY Ver.」では、日本ダービーの開催地である東京競馬場を舞台に、メンバーが競馬場内の各所を巡る様子が描かれる。芝コースの上ではダンスも披露。ムービーにはロックバンド「ASIAN KUNG-FU GENERATION」の後藤正文が作詞・作曲を手がけ、GENERATIONSの小森隼がプロデュースした新曲「MY GENERATION」を起用している。5月10日から6月1日まで、全国のウインズおよび競馬場でも放映する予定だ。

「つかみとれ!ダービーキング」は、日本ダービーに向けて同グループが競馬の魅力を学ぶ内容。全4話構成で、#1「つかみとれ!ダービーキング開幕!」(5月8日)、#2「みつけだせ!歴戦のダービー馬!」(5月12日)、#3「みきわめろ!緊迫の判定対決!」(5月19日)、#4「つかみとれ!真のダービーキング!」(5月26日)が順次公開される。

池袋・渋谷・新宿で街頭イベント「街ナカでも DERBY GENERATIONS」も実施する。期間は5月28日から6月1日まで。特設ブースを設置し、メンバーが競走馬に騎乗してレースを繰り広げる「ダビジェネRace Challenge」や、日本ダービーに向けた応援メッセージカードがもらえる「DERBY GENERATIONSガチャ」、東京競馬場を背景にメンバーと写真撮影できる「ダビジェネ限定フォトパネル」など、多彩なコンテンツが用意されている。

イベント会場は、関心を持った人が訪れやすく、多くの通行人が行き交うターミナル駅周辺を選定したという。プロモーション施策に携わった読売広告社の担当者は「複数の方向から気兼ねなく入場できるよう、開放的なスペースでの実施を意識した」とも説明している。

次のページ
1 2
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ