グローバルで初めて公募部門を新設
オーディオストリーミングプラットフォームSpotify(スポティファイ)はこのほど、クリエイティブアワード「Spotify Hits」の今年度の募集概要をWebサイト上で発表した。日本での開催は昨年に続いて2回目。今回はグローバルで初となる公募部門を新設した。締切は7月31日。
以下の3つのカテゴリーは、2025年7月までにSpotifyに実際に出稿された広告が応募対象。各部門賞のほか、総合的に優れたグランプリを選ぶ
Seized the Moment 部門(ベストモーメントキャンペーン)
特定のモーメントを捉え、クリエイティブなアプローチでユーザーとエンゲージしたキャンペーン
Ear Candy 部門(ベストイマーシブオーディオキャンペーン)
音声ならではのテクニックを活用し最も没入感のある体験を実現したオーディオキャンペーン
For the Fans 部門(ベストオーディエンスストラテジーキャンペーン)
優れたオーディエンス戦略でSpotify上のアーティストやクリエイターのファンたちと効果的にエンゲージしたキャンペーン
Mic Drop(グランプリ)
総合的に最も優れたキャンペーン
新設の公募部門は以下の通り。
Future Hitmakers 部門(ベストイノベーティブアイディア)
ブランドから提供される課題に対する、Spotifyだからこそ実現可能なクリエイティブなキャンペーンアイディア。味の素、KDDI、ファミリーマートが課題を提供する。
審査員は、ブランドクリエイターの北原規稚子氏、電通クリエイティブディレクター/CMプランナーの佐藤雄介氏、ラッパー・クリエイティブディレクターのTaiTan氏、博報堂執行役員の嶋浩一郎氏、スポティファイジャパン 広告事業 クリエイティブ戦略統括の橋本昇平氏、Jukebox Dreams 代表取締役CEOの和佐高志氏。加えて、公募部門の課題を提供する3社からそれぞれ企業代表審査員として参加する。
Spotify Hitsは2023年にブラジルとメキシコで初開催ののち、現在は欧米やインド、オーストラリアなどに広がっている。今回の受賞作品発表と授賞式は11月初旬に行う予定。

関連記事