牛乳石鹸共進社は5月23日、イベント「みんなのAWA-YA meets 下北沢」を東京・下北沢の下北沢ADRIFTにて開催する。これまでに京都・福岡・横浜などで開催された累計4.5万人以上を動員してきた人気イベント「赤箱AWA-YA」を刷新したもの。2025年4月にリニューアルしたオンラインショップ「みんなのAWA-YA」に連動している。
新たなイベントでは、牛乳石鹸が大切にしてきた“やさしさ”の文化と、街が育んできたローカルなカルチャーを“meets”させる。初開催となる今回は、カルチャーの街・下北沢のグルメや古着・音楽など、ジャンルを超えたコラボレーションを展開する。牛乳石鹸と下北沢のカルチャーがコラボレーションした店舗を巡るデジタルスタンプラリーをイベントに先立って5月8日から開催。イベント会場だけでなく、下北沢の街全体を楽しむことができる。
ファン待望の“青箱”グッズやファン同士が交流するカルタも
担当者は「『みんなのAWA-YA』という名前には、ファンとこれからも一緒に歩み続けたいという想いを込めている」とコメント。「赤箱」から「みんな」にイベント名が変わり、赤箱関連のアイテムの販売に加え、ファン待望だった青箱の香りの商品が同イベントで初お披露目となる。
会場では、無数の赤箱の中に歴代の赤箱パッケージが紛れた「FIND OLD AKABAKO」や、ファン同士がつながり、読み札・取り札を通じて牛乳石鹸にまつわる豆知識やエピソードを楽しく学び合うことができる体験型コンテンツ「赤箱イロハかるた」などが楽しめる。
入場無料。開催時間は11時から20時、期間は5月23日から5月25日まで。
