Mrs. GREEN APPLE、マカロニえんぴつ、Vaundy… 今話題のアーティストの交通広告まとめ

Mrs. GREEN APPLEは5月、渋谷駅や新宿駅などに交通広告を掲出した。

真っ白な背景に配置された文章は、映画『#真相をお話しします』の主題歌でもあるMrs. GREEN APPLEの新曲『天国』の歌詞の一部。本広告は、5月2日の新曲『天国』の配信リリースにあわせて掲出された。

イメージ 東京メトロ 渋谷駅構内に掲出された広告。

東京メトロ 渋谷駅構内に掲出された広告。

本広告の掲出に関しては、事前の告知等は行われず、掲出後に広告を見つけたJAM’S(ファンの通称)らを通じてSNSで拡散。真っ白な背景に歌詞の一部のみを採用したシンプルなクリエイティブが、通行人の目を引いた。

新宿駅にはサイネージでも広告を掲出。歌詞のみの広告で、言葉を印象付ける広告となった。

マカロニえんぴつ/10周年記念ライブ告知広告「あなたにも、いて欲しい。」

マカロニえんぴつは4月28日から5月4日まで渋谷駅構内に、「あなたにも、いて欲しい。」巨大広告を掲出。6月14日、15日の10周年記念ライブ「still al dente in YOKOHAMA STADIUM」の開催に向けて、歴代のMV出演者が登場するビジュアルを公開した。

イメージ 渋谷駅に掲出されたマカロニえんぴつの広告。

渋谷駅に掲出されたマカロニえんぴつの広告。

「この10年でマカロニえんぴつに出会った多くの人を横浜スタジアムへと誘う、そんなエモーショナルな告知ができたらと考えました」と、マカロニえんぴつが所属するエッグマンのチーフマネージャー 江森弘和氏は語る。

デビュー10周年イヤーの集大成となる横浜スタジアム2DAYSライブ。

今回、この10年間、マカロニえんぴつを聴いてきた全ての人に集まってほしいという想いを込め、歴代のMVの主人公たちが「横浜スタジアムへ向かう駅のホームにいる」ビジュアルを制作したという。

本広告を手掛けた博報堂 クリエイティブディレクターの嵐田光氏は、「表情とポージング、衣装、持ち物など、ファンの皆さんが語りたくなるような、一枚絵を目指しています」と話す。

advertimes_endmark

※※※※※

スタッフリスト

企画制作 博報堂、博報堂プロダクツ
CD 嵐田光
C 河口泰子
AD 西脇慶
もっと見る

D 大崎和則、土肥大志、本間勇介
Pr 阿保克
PM 丸こころ
撮影 岡祐介
ST 関悠太、⻤塚美代⼦、Shohei Kashima
HM 池上豪、光野ひとみ、中島康平、及川美紀、Taro Yoshida
AE 曽山裕介、鈴木洋祐
出演 秋田汐梨、在原みゆ紀、柄本時生、清水尋也、染谷将太、戸塚純貴、はっとり
マネージャー 江森弘和(チーフ)、近江徳人

掲出

4/28~5/4 田園都市線 渋谷駅B2Fハチ公改札付近、改札外コンコース

Vaundy/「Vaundy DOME TOUR 2026」広告ジャック

男性ソロアーティスト史上最年少 4大都市ドームツアー「Vaundy DOME TOUR 2026」を開催するVaundyは4月から、ツアー告知の広告ジャックを実施。福岡、東京、大阪、北海道、愛知のほか全国にさまざまな告知広告を掲出した。

イメージ 渋谷駅に掲出された広告。

イメージ 渋谷駅に掲出された広告。

イメージ 渋谷駅に掲出された広告。

渋谷駅に掲出された広告。

4月25日から5月31日までは、全国広告ジャックに伴うキャンペーンを実施。街中で発見したVaundyを撮影し、「#Vaundyドーム」をつけた投稿を応募フォームに送信すると、抽選でオリジナルステッカーが当たるというものだ(※VAWS会員対象キャンペーン)。

さらに、「#Vaundyドーム」をつけてSNSに投稿されたVAWS(ファンの通称)からの全国の広告掲出風景写真は、特設サイトにも掲載した。

掲出

5/1~5/15 渋谷憲章シート ・ハチ公広場センターシート・東急百貨店東横店解体地区 北面地上部仮囲い
5/1~5/31 サカエチカヒロバビジョン
5/5~5/11 シブヤヒットビジョン シンクロ8・サツエキスーパービジョン・南さつプレミアム 全面ジャック・札幌地下鉄南さつシート(L+R)
5/4~5/17 御堂筋プレミアムライナー
5/5~5/11 御堂筋ジャンボ・梅田ロングセット60・梅田ツインビジョン・エビスバシヒットビジョン
5/5~5/18 札幌地地下鉄Aライナー
5/7~5/31 万代シテイ            ほか




この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ