ハワイロケじゃない? ポカリCMは母娘の“ごっこ遊び”、BGMは平井大

大塚製薬は、ポカリスエットの新テレビCM「母踊る、娘うたう」篇と「ふたりでハワイ語」篇の放映を6月7日から開始する。シリーズ第23弾となる今回も吉田羊と鈴木梨央が母娘役を演じ、BGMにはシンガーソングライター平井大の「Slow & Easy」を採用している。

イメージ 新テレビCM「母踊る、娘うたう」篇と「ふたりでハワイ語」篇

イメージ 新テレビCM「母踊る、娘うたう」篇と「ふたりでハワイ語」篇

舞台は都内の自宅の設定。「母踊る、娘うたう」篇では、バルコニーにハワイ柄の布を広げ、「ハワイに来ました〜」「嘘です」「暑いです」といった掛け合いを展開。吉田がフラダンスを踊り、鈴木がウクレレを弾きながら、“ごっこ遊び”のように暑い夏を気分で乗り切る母娘の様子が描かれる。

「ふたりでハワイ語」篇では、「ここはハワイです」「ポカリ、のまなきゃ。」というフレーズをハワイ語で繰り返しながら、ふたりが身振り手振りを交えて掛け合う。最後は「のまなきゃ、ポカリ」と日本語で締めくくられる構成だ。

「Slow & Easy」は、平井が「ありのままの自分で良いと思えた転機の一曲」と語る楽曲で、CMではウクレレの演奏に重ねるかたちで使用されている。

ロケではなく、“どこでもハワイ”

企画意図について、クリエイティブディレクターの太田麻衣子氏は「シリーズ11年目でとうとうハワイロケ……ではなく、気分次第でどこでもハワイ!」と語る。遠くに行かなくても気分は自由でいられる、という考えをもとに、家庭内で“楽しさをつくる”演出を選択。暑さとともに過ごす日常に、気分と体調の両面から寄り添う存在としてポカリを描いた。

大塚製薬 ニュートラシューティカルズ事業部 宣伝部の嶋田多江子氏は、「互いを思い合う家族の日常の中に『ポカリ、のまなきゃ。』を落とし込んだ」とコメントしている。

advertimes_endmark

スタッフリスト

企画制作 博報堂クリエイティブ・ヴォックス+博報堂+アンデスフィルム
CD+C+AD 一倉宏
CD 太田麻衣子
企画 齋藤亜佐子
D 佐藤和美
Pr 宮川寿香
PM 阿部人美
演出 関谷宗介
もっと見る

撮影 中村夏葉
照明 渡辺大介
美術 斎藤松太郎
編集 越田聡、太田勝典
音楽 緑川徹、原口友也、平井大(楽曲)
SE 森木由美
MIX 森田仁人
ST 藤井牧子
HM 中野明海、奈良原友美
振付 八反田リコ
ハワイ語監修 土肥麻衣子
CAS 増田恵子、中村泰子
AE 山本大樹、中谷美澄、矢萩梨紗、細井衿菜
NA+出演 鈴木 梨央
出演 吉田羊


この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ