『君は戦略を立てることができるか』 が「日本マーケティング本 大賞2025」にノミネート入り

書籍『君は戦略を立てることができるか 視点と考え方を実感する4時間』(音部大輔著、宣伝会議刊)が、日本マーケティング学会員が選ぶ「日本マーケティング本 大賞2025」の候補として選ばれました。日本マーケティング学会が6月10日に発表しました。

2024年12月19日発売/著者:音部大輔/定価:2,200円(本体2,000円+税)

詳細・購入はこちらから

「日本マーケティング本 大賞2025」は、2024年4月1日から2025年3月31日までに日本で刊行された、マーケティング関連のオリジナル書籍(テキスト、電子書籍含む、翻訳を除く)を対象としています。日本マーケティング学会の学会員69人による1次投票で44作品が挙げられ、うち条件にあてはまる41作品が選考対象となり、うち9作品がノミネート作品に決定しました。

これらの中から、再度、学会員の投票により「日本マーケティング本 大賞2025」が決定され、10月12日に開催予定のマーケティングカンファレンスで発表と授賞式が行われます。

なお、2022年度の「日本マーケティング本 大賞」では、音部大輔氏による『The Art of Marketing マーケティングの技法 パーセプションフロー・モデル全解説』が大賞を受賞しています。

戦略の定義から、立案のプロセスまでを詳説

2024年12月に発売した『君は戦略を立てることができるか』は、2017年刊行のロングセラー書籍『なぜ「戦略」で差がつくのか。』をもとにした、マーケター向けの戦略立案の講義4時間分をもとに、読みやすくまとめた1冊です。あいまいなニュアンスで語られがちな「戦略」を明確に定義づけ、より深く理解できるほか、戦略立案のプロセスまでを詳細に解説しています。自らのビジネス目的を達成させるための戦略を実際に立てることができます。

経営戦略や競争戦略を学んでも、マーケティングや営業の日々の意思決定に活かしにくいと感じている方、戦略を理解したうえで立案したい、戦略に強くなりたい方は必読です。また、部署・組織単位で読むことで、戦略が組織の共通言語となりより使いこなすことができます。

詳細・購入はこちらから

advertimes_endmark

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ