渋谷に出現した謎コピー「ウルトラサクサク…」の正体は?井桁弘恵起用のOOH

6月9日、渋谷駅に直結するビル内に突如現れた、意味深なコピーが書かれた屋外広告(OOH)。書かれているのは、「ウルトラサクサクソルティテイストスーパーアルティメットライススナック」。

イメージ 東京・渋谷の「渋谷マークシティ」に掲出中のOOH

東京・渋谷の「渋谷マークシティ」に掲出中のOOH

これは、米菓メーカー・栗山米菓(新潟市)が展開する揚げせんべい「瀬戸しお」の発売20周年を記念したプロモーションの一環だ。

女優・井桁弘恵が登場するOOHで、渋谷マークシティをはじめ、JR新宿駅東口や阪急大阪梅田駅(大阪市)などに掲出。商品名やブランド名よりも、あえて強調された長文コピーやビジュアルが印象的で、通行人の目を引く構成となっている。一部では、その“謎めいた広告”に反応するSNS投稿も見られた。

イメージ JR新宿駅東口ツインシートに掲出のOOH(広告ビジュアルは合成)

JR新宿駅東口ツインシートに掲出のOOH(広告ビジュアルは合成)

イメージ 阪急大阪梅田駅とJR大阪駅を結ぶ通路にも掲出(広告ビジュアルは合成)

阪急大阪梅田駅とJR大阪駅を結ぶ通路にも掲出(広告ビジュアルは合成)

舞台は特撮さながら、爆発シーンもCGなし

OOHの展開に合わせ、栗山米菓はWebCMも展開している。

WebCMでも井桁が “瀬戸しお仮面”に扮し、特撮風の演出で跳躍・爆破・疾走を繰り広げる。CMは30秒の「ヒーロー篇」「タレント篇」に加え、6秒動画6種なども公開された。

イメージ

イメージ WebCMで登場する爆発シーン。登場した炎は、CGではなく実写だという

WebCMで登場する爆発シーン。登場した炎は、CGではなく実写だという

イメージ エビの仮面を外すと、現れたのは井桁だった

エビの仮面を外すと、現れたのは井桁だった

「ヒーロー篇」は、「えっ瀬戸しお20周年」というナレーションと、遠くを見つめる探偵風の少年の姿で始まる。そこへ、エビの仮面をかぶった“瀬戸しお仮面”が登場。バイクに飛び乗り、宙返りを交えながら疾走するなど、特撮風の派手な演出が続く。

“瀬戸しお仮面”が「ウルトラサクサク…」と長文コピーを叫びながらポーズを決めた後、「瀬戸しおです」「20周年なので格好つけてみました」とナレーションが重なる。

「タレント篇」は、仮面を外した井桁が登場し、「20周年なので人気のタレントさんを起用してみました」というナレーションが流れる。

社長語る“20周年を機に思い切った”

栗山大河社長は6月9日に行われた新CM発表会で、「瀬戸しお」について「当社が展開している『ばかうけ』などに比べて認知度が低い」との課題を挙げ、「20周年を機に、思い切った展開に踏み切った」と説明。今後、ブランドとしてさらにブレイクスルーしていくため、あえてインパクト性の高い表現や演出を採用したとし、「『20周年なので』という温かい視点で楽しんでいただければ」と述べた。

またOOHやWebCMに度々登場する長文コピーについては「非常に長い」と前置きした上で、「商品の魅力をヒーローの必殺技のように置き換えた」とその真意を説明した

写真 CM発表会に登壇した、栗山米菓の栗山大河 社長。4月1日付で社長に就任した

CM発表会に登壇した、栗山米菓の栗山大河 社長。4月1日付で社長に就任した

次のページ
1 2
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ