部活応援動画の演出意図を聞く Z世代の心に響く「今」の描き方、カロリーメイト

「タイパ・コスパ」で測れない価値を表現

大塚製薬は、部活動に励む学生を応援するWeb動画「今」篇を6月6日から公開している。「カロリーメイト」ブランドが毎年展開している部活生応援企画の一環。部活動にひたむきに取り組む高校生の「今」に焦点を当てた内容となっている。実際の高校生へのインタビューをもとに制作されており、部活に打ち込む理由や本音を物語に落とし込んでいる。

カット 動画

部活動に打ち込む高校生を応援するWeb動画「今」篇

動画は「高校生活3年間は、1095日、2万6280時間、2万9460万8000秒」というメッセージを軸に、様々な部活動に打ち込む学生の姿が次々と映し出されるシーンから始まる。その後、部活と受験の両立に悩む学生の様子が描かれる。

主人公である陸上部の学生が情報を集めるなか、「部活ってタイパもコスパも悪い」というコメンテーターの言葉に心が揺れ、土砂降りの中、衝動的に外へ飛び出してしまうシーンが印象的。「陸上は高校で最後にしようと思っています」と教師に告げる場面を経て、再び「高校生活3年間は、1095日、2万6280時間、2万9460万8000秒」というフレーズが流れ、音楽が明るく転調。再び様々な部活の様子が描かれる。

陸上のシーンでは、音楽がいったん止まり、学生の呼吸音だけが響く中、「今」という漢字一文字が浮かび上がる。「今しかないから」という学生の思いが語られ、最後はカロリーメイトの箱が置かれたベンチのシーンで締めくくられる。

次のページ
1 2 3
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ