HaHaHa Osaka Creativity Awards2025学生部門の作品募集中

大阪広告協会は、HaHaHa Osaka Creativity Awards2025(学生部門)の作品を募集している。同賞は「人は理屈では動かない。心が動いて、感情が動いて、初めて動く」をコンセプトに、「ハッと驚かせる」「ハハーと唸らせる」「ハハハと笑わせる」アイデアが詰まったCM作品を評価する公募賞。広告制作を志す学生にCM制作の機会を提供するために開催している。

実データ グラフィック

応募資格は大学・大学院・短期大学・高校・専門学校の学生(個人・グループ)であること。大阪に限らず全国から参加できる。エントリーは無料。応募締切は9月30日。2026年2月に最終審査会を行い、同日に表彰・贈賞を行う(日時や会場は追って公式サイトから発表)。最優秀賞受賞者には表彰状や賞金5万円などが贈呈される。テレビ・WEB部門、ラジオ部門の2部門で構成され、課題商品(広告主)は以下の通り。

・ジャイアントコーン(江崎グリコ)
・GREEN DA・KA・RA(サントリーホールディングス)
・パナソニック可変圧力IHジャー炊飯器 SR-V10BB(パナソニック)
・カレーでニクる。(ハウス食品グループ本社)
・メンソレータムAD(ロート製薬)

HaHaHa Osaka Creativity Awards 2024では、テレビ・WEB部門は近畿大学 総合社会学部 総合社会学科 社会・マスメディア系専攻の岸小夏さんの「フルーチェ in 古市 15秒」(サントリーホールディングス/ハウス食品グループ本社)が、ラジオ部門は梅花女子大学 文化表現学部 情報メディア学科 遠山ゼミ9期生の北谷沙也さんの「視力検査表 40秒」(C.C.Lemon/サントリーホールディングス)が最優秀賞に輝いている。

advertimes_endmark

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ