-
横浜DeNAベイスターズが10周年を迎え CIとミッション、ビジョンを制定
横浜DeNAベイスターズは1月12日、新たなコーポレートアイデンティティとして「心を打つ野球。」を制定した、と発表した。
-
ネスカフェと『働きマン』がコラボ 安野モヨコが描き下ろした特別コンテンツも
ネスレのコーヒーブランド「ネスカフェ」は1月12日、安野モヨコの人気漫画『働きマン』とのコラボレーションコンテンツを公開した。
-
「広告メディア」の先に広がる可能性 雑誌のブランド力に何を期待する?
各出版社のマーケティング課題解決のソリューションが広がりを見せているなか、企業は「雑誌」や「雑誌広告」をどのようにとらえているのだろうか。
-
【CES2021】ベライゾンCEOプレゼン「5G」は未来をつくるプラットフォーム...
最新のテクノロジートレンドに触れることができる、世界最大規模のテクノロジーカンファレンス「CES」。本稿では、江崎グリコの玉井博久氏が速報で注目ポイントをレポートします。
-
家はこれから健康基地となる。「CES2021」でヘルス・ウェルネスを意識する企業...
最新のテクノロジートレンドに触れることができる、世界最大規模のテクノロジーカンファレンス「CES」。今年は完全オンラインでスタートしました。本稿では、江崎グリコの玉井博久氏が速報で注目ポイントをレポー...
-
今年のテーマはパンデミックで加速するテクノロジー 「CES2021」の見どころ紹...
今年1年のテクノロジートレンドに触れることができるイベント、世界最大規模のテクノロジーカンファレンスであるCESが、今年は完全オンラインでスタートしました。「アドタイ」の視点で森直樹が最新情報をお届け...
-
中学生市場はブランド体験の入り口である ー 女子中学生人気No.1雑誌『ニコラ』...
女子中学生から圧倒的な人気を誇るファッション雑誌『nicola(ニコラ)』は、毎月10万部以上の実売部数を誇る。女子中学生の人口は現在約160万人であり、実に16人に1人が購入して読んでいる計算だ。
-
カロリーメイト、受験生による受験生のためのWeb動画「#受験メイト2021」公開
大塚製薬が製造・販売するバランス栄養食「カロリーメイト」は1月12日、大学入学共通テストに臨む今年の受験生を応援するWebムービー「#受験メイト2021」を公開した。
-
テレワーク導入で社内コミュニケーションに課題 コロナ下の働き方調査
「AdverTimes.」編集部は1月6~7日、首都圏の広告会社で働く109人に緊急事態宣言下の働き方について緊急調査。その中から「コロナ下の働き方における課題」と「コロナ前よりも改善されたと感じる点...
-
酪農家が制作したPOPを売場に展示 協同乳業×JA全農「酪農の輪プロジェクト」
協同乳業は全国農業協同組合連合会(JA全農)と協力し、協同乳業が販売する「農協牛乳」の小売店頭販売時に酪農家自身が制作したPOPを掲示し、牛乳・乳製品の魅力を発信する「酪農の輪プロジェクト」を開始。
-
イベント
対談生配信イベント『三木谷浩史x佐藤可士和 | Tech & Desig...
楽天㈱代表取締役社長三木谷浩史と、㈱サムライクリエイティブディレクター/アートディレクター、楽天㈱チーフクリエイティブディレクター佐藤可士和の両名が、ライブで対談する配信イベントを開催致します!
-
イベント
【2/24無料オンライン開催】元電通クリエイティブディレクター藤島 淳が語る!W...
本セミナーではWEBプロモーションで成果を上げるために必要なコンテンツ制作のコツを事例を交えてご提供します。
-
イベント
変化の時代、「今どこに広告投資すべきか」をスピーディーに判断するためには?〜統合...
マーケティング活動全体で「今どこに投資すべきか?」を判断するためには、どのようなデータを収集し分析すべきなのだろうか。マーケティングサイエンスラボの本間充氏と、「ADVA MAGELLAN」を提供する...