ストーリーテリング
-
コラム「AI共創時代を生き抜く マーケターのためのストーリーテリング」がスタート
中原大介氏によるコラム「AI共創時代を生き抜く マーケターのためのストーリーテリング」が7月9日(火)からスタートします。 -
「僕は遅咲きだった」 遠回りしたからこそ成功できたゲームクリエイターの逆転ストーリー
ファッションデザイナー、起業家、インフルエンサーなどマルチに活躍するハヤカワ五味がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「マスメディアン ... -
「ブランドストーリー」ではなく、「物語ブランド」が重要な理由
ここ2回ほど、本コラムでは小説や、映画など物語をテーマに取り上げてきましたが、今回はそこから派生するテーマとして、ブランドにとって物語(ス... -
「ストーリーテリング」という“編集”が生む弊害
旬なテーマに飛びつき、裏取りなども浅いままに書籍として出版されてしまうこともある。そうした書籍はスティグマを増幅するような煽りタイトルが...
1
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
TikTok for Business Japan
大和コネクト証券の口座開設数が1.9倍に 運用型広告を最適化するTikTokの「Smart+」とは
-
アルゴエイジ
チャットマーケティングの本質はユーザー理解にある
-
TOPPANデジタル
旅行会社や百貨店、自治体にも広がる「マルチスタンプ・クーポン」の利便性とは
-
エヌエヌ生命保険
エヌエヌ生命がグッドデザイン賞受賞 事業承継する女性を支える取り組み
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い