読売新聞
-
読売ジャイアンツの進むべき方向や哲学までを表現したムービーをつくりたかった
本記事では最近気になる人を招き、最近気になった動画事例を紹介してもらいながら、注⽬される人の視点と動画クリエイティブのポイントについて紐... -
SMN、読売新聞、大日本印刷が広告配信サービスでの協業を発表
12月6日、ソニーグループ傘下でマーケティングテクノロジー事業を行うSMN、読売新聞東京本社、大日本印刷の3社はテレビ、新聞、雑誌などの出版物に... -
斎藤佑樹が球児への思いを直筆で綴る 日本郵便キャンペーンの一環で
日本郵便は8月6日、読売新聞朝刊に「この夏にすべてをかける君へ」と始まる手紙形式の新聞広告を出稿した。手紙の書き手は元プロ野球選手で、2006... -
読売新聞とSMNが広告ビジネスで提携 新聞×テレビの接触データを連携
読売新聞東京本社とソニーグループでマーケティングテクノロジー事業を行うSMNは、読売新聞東京本社に「YOMIURI X-SOLUTIONS」(YxS)を設立し、デ... -
Withコロナの時代に「JCBプレモカード」がノベルティとして選ばれている理由とは?
オンラインショッピングの需要増を受け、生活者と繋がるための販促キャンペーンとして効果が出ている「JCBプレモカード」。その特徴を取材した。 -
【閲覧“虫”意!?】危険な虫が浮かび上がる アース製薬の体験型新聞広告
アース製薬は6月4日の『虫ケア用品の日』に、読売新聞と朝日新聞の朝刊、日本経済新聞の夕刊に新聞広告を全15段で掲載した。“閲覧虫意”と記載され... -
現状を戦時中に重ねて警鐘を鳴らす 宝島社が全国紙3紙に広告掲出
宝島社は5月11日、朝日、読売、日経新聞各紙全国版の朝刊に、見開き全30段で企業広告『このままじゃ、政治に殺される。』を出稿した。
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
TikTok for Business Japan
大和コネクト証券の口座開設数が1.9倍に 運用型広告を最適化するTikTokの「Smart+」とは
-
アルゴエイジ
チャットマーケティングの本質はユーザー理解にある
-
TOPPANデジタル
旅行会社や百貨店、自治体にも広がる「マルチスタンプ・クーポン」の利便性とは
-
エヌエヌ生命保険
エヌエヌ生命がグッドデザイン賞受賞 事業承継する女性を支える取り組み
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い