サイバー・コミュニケーションズ(cci)と子会社のクライテリア・コミュニケーションズは27日、ソーシャルメディア上での消費者のコミュニケーションを数値化し、企業のキャンペーンや商品、ブランドに対する評価を分析する新サービスを提供開始すると発表した。
従来の分析ツールが単語ベースで情報内容を解析したのに対し、このツールは文章全体が含む感性・意味・意図などを抽出、解析することが可能。「喉が渇いた」という文章から「水分を摂りたい」という意図を抽出したり、「車に当たった」という文章から「悪い」という感性を抽出することができる。サービスの本格的な開始は2011年の年初を予定している。
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
AD
クリエイティブ
“越境”できるクリエイティブ力を養える環境 なぜDroga5 Tokyo/Acc...
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化
-
AD
特集
ITで踏み出す新たな一歩をともに。イベントDXのスプラシア