サイバー・コミュニケーションズ(cci)と子会社のクライテリア・コミュニケーションズは27日、ソーシャルメディア上での消費者のコミュニケーションを数値化し、企業のキャンペーンや商品、ブランドに対する評価を分析する新サービスを提供開始すると発表した。
従来の分析ツールが単語ベースで情報内容を解析したのに対し、このツールは文章全体が含む感性・意味・意図などを抽出、解析することが可能。「喉が渇いた」という文章から「水分を摂りたい」という意図を抽出したり、「車に当たった」という文章から「悪い」という感性を抽出することができる。サービスの本格的な開始は2011年の年初を予定している。
新着CM
-
クリエイティブ
7/11開催『コピーライター式 ホメ出しの技術』刊行記念トーク第2弾 ゲスト:ラ...
-
クリエイティブ
京都・清水寺で、時間をテーマに映像作家・柿本ケンサク氏の新作写真展を開催
-
クリエイティブ
カンヌライオンズ3日目、DENTSU CREATIVE INDIAが2つ目のグラ...
-
人事・人物
吉田博昭・TYO創業者の「お別れの会」、7月19日開催
-
販売促進
パナソニック「ビエラ」山手線ADトレイン運行 車内で立体音響体験
-
AD
販売促進
コロナ禍で市場は2桁成長 成果を出すためのポスティングとは
-
クリエイティブ
母の日に続き、ユニクロ広告に「父の日が忘れられていないか、心配」するお父さん登場
-
イベント・セミナー
DX大賞受賞・LINEお友達29万人のホームセンター ~グッデイが取り組んだ、D...
-
特集
CMO X