学生時代に、「タダコピ」という大学生向け広告サービスを運営する株式会社オーシャナイズを立ち上げ、5年間ほど携わってきました。とあることがキッカケで、日本という枠を越えて、世界を舞台に価値を創れる人間になりたいと強く考えるようになりました。
しかしながら、現時点の僕には足りないモノが多過ぎる。自分を磨き、学び、世界を肌で感じる経験を積みたい。その気持ちを抑えきれず、世界一周の旅に出ることに決めました。
米ニューヨーク中心部のタイムズ・スクエアに掲げられた看板広告
旅に出ることを決めた後、ただ旅をするのではなく、何かこんな僕にでもできる社会への恩返しを考えた末、日本の若者に“海外”、“グローバル”と向きあうキッカケを提供しながら旅をすることに決めました。そうして生まれたのがサムライバックパッカープロジェクトです(詳しい経緯はコチラ)。世界各地で働く日本人の経験談や、僕自身が旅の途中で気づいたこと、発見したことを発信します。
フィリピンで撮影したスーパー店頭
本コラムではマーケティング寄りの情報を書いていければと思っています。例えば、世界各地のグローバル商品の価格、どういう販売方法なのか、その国では今何が流行っているのか、何が売れているのか、どういった企業・業種が広告展開しているのか、どういったニーズがその国にはあるのか、日本とはどう違うのか、旅に役立つアイテムやサービス等々、そういった情報を皆さんにお伝えしていきます。
期間は約1年半で新興国を中心に40カ国以上の訪問を予定しています。フィリピンでの3カ月間の英語留学を経て、北米、中米、南米、アフリカ、ヨーロッパ、中東、アジアの流れで世界を巡ります(現在は中米のグアテマラ滞在中です)。日々の生活や視点の中から、皆様の発見や気づきを提供できたなら本望です。
最後に僕が旅で大変御世話になっているカウチサーフィンという素晴らしいサービスがあるのですが、そのサービスコンセプトから一言引用させて頂きます(カウチサーフィンについては後日御紹介予定)。
米アリゾナ州・グランドキャニオンにて
“The world is smaller than you think”
(君が思っているより世界はずっと小さい)
これからしばらくの間、若輩者ですが、お付き合いのほど宜しくお願いします。
「若手起業家、世界一周へ」バックナンバー
新着CM
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
販売促進
花江夏樹の週5晩酌エピソードをそのままコピーに 担当者が語る氷結新キャンペーン秘...
-
広報
「広報」と「広告」の新たな関係とは? 実務家と研究者が議論
-
人事・人物
ジンズ、新社長に田中亮マーケ本部長
-
広報
2023年プレスリリースのキーワード、1位は4年ぶりに「イベント」
-
AD
マーケティング
SNSアカウント設計と数値分析をサポートしマーケティング施策の改善案や打ち手を生...
-
販売促進
川口春奈起用でメッセージ一新、“若年層の琴線に触れる”を目指したNECの新CM
-
広報
西九州新幹線1周年記念ムービー公開 ファンが車両を洗うイベントなど撮影
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
ランキング
- ランキング作成中です。