ヒットを連発している一流講師陣が、売れるパッケージの法則をお教えします
あらゆる市場がコモディティ化し、 小売業によりPB商品が普及するなかパッケージでいかに 競争優位性を作るか。パッケージは商品が生き残っていくための 重要なファクターとなってきています。 また、ネットメディアを中心にメディア環境が 複雑化し、全体のコミュニケーション戦略において 商品そのものでもあるパッケージがいかに機能するかという 視点が大変重要になってきています。
こうした中で、企業が行うべきパッケージの ディレクションの重要性は増しています。 社内に優秀なデザイナーを抱えるということが ベストの選択肢のように考えられますが、 それには時間とコストがかかり、 体力的に厳しい企業も多くあります。
また、 いかに優秀なデザイナーであってもマンネリ化するリスクがあり、 潮目が早く切り替わる現代の市場において、 常に生活者に受け入れられるデザインをするのは並大抵の事では ありません。
そこで重要になってくるのが、 適切なデザインディレクションのノウハウを社内に蓄積し、 状況に合わせて外部のデザイナーと連携することです。 そこで、宣伝会議では属人的な体制から しっかりと組織に根付くパッケージディレクションの ノウハウを伝えるために、「パッケージディレクション講座」を開講します。
「パッケージディレクション講座【2日集中】」開催概要
開催日
9月5日(月)、6日(火)
時間
1日目 10:30~18:00
2日目 10:00~18:00
受講料
78,000円(税込)
会場
東京・南青山
下記URLより、パンフレット(PDF)をご覧頂けますので、ご参加やお知り合いへのご紹介を検討いただけると幸いです。
▼資料請求はこちら▼
https://www.sendenkaigi.com/kyoiku/form/request.html
◆◇◆お申し込みは今すぐこちらから!◆◇◆
下記講座パンフレット最終ページのお申込書に、
必要事項をご記入の上、下記FAX番号までFAXをお送りください。
FAX:03-6418-3336
↓講座パンフレット↓
http://www.sendenkaigi.com/kyoiku/pdf/20110901_tokyo_packagedirection_w.pdf
※PDFが開きます
または下記Webオーダーフォームからもお申込みいただけます。
<クレジットカード専用>Webオーダーフォーム :
http://ec.sendenkaigi.com/products/detail.php?product_id=360
▼お問合せはこちらから▼
mail : info-educ@sendenkaigi.co.jp
Tel : 03-6418-3330
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
AD
広告ビジネス・メディア
売上を伸ばすオウンドメディアの戦略と成功事例
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化