メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×
コラム

社内ベンチャー奮闘記 ~新しい広告ビジネスを目指して

「キタコレ!」編集部をご紹介します!

share

文:糸永洋三


「キタコレ!」はトップページ右上がポイント


 ※画像をクリックするとサイトが表示されます

キタコレ! 8月15日にローンチし早や1カ月が経とうとしております。おかげさまでさまざまな方々からユーザー登録をいただき、叱咤激励も頂戴し、そこにお応えしていく運営運営!な毎日でございます。

あらためて、「キタコレ!」サイトをご覧いただくと、トップページ右上前方の「WEBサイトでの一等地」から、「キタコレ!編集部」発・とびっきりなイベント情報をお届けしているのをご存知ですか?

一等地にふさわしい、キタコレ!ならではのイベント情報、少しトリビアな、そしてなかなか知りえないけど、一度知ったらぜひ行ってみたい!と思えるイベント情報を編集、配信しております。ここを担当していますのが「キタコレ!編集部」。この一等地、三部構成になっておりまして、今日はそれぞれについてご紹介します。もちろん面白さには自信ありますよ!

1、キタトピ!

キタコレ!トピックス、略して「キタトピ!」です。週ごとにテーマを設定し、そのテーマにまつわるイベント関連情報をお届けしています。例えば、2011年9月10日から開催されるアウトドア映画祭「バンフ・マウンテンフィルムフェスティバル」を軸において、「アウトドア」に関する、編集部が独自にセレクトしたイベント情報を展開しました。

単なる情報だけではなく、「東京都三鷹市の野川公園で9月11日、自然教室『あそびの達人』があるね。川や森、芝生の広場で葉っぱ舟レースやザリガニ釣りなど仲間と遊びを生み出す体験ができるみたいだよ。」とドウコレ!としてレコメンドされる情報とはちょっと違う切り口でイベントを紹介しています。もしかしたら自分の好みとは違うイベントが出てくるかもしれません。ユーザーの方々に対してレコメンドエンジンからだけではない新しい出会いをつくりたいな、というのが狙いです。

今後は週間のテーマ設定のみならず、さまざまな業界にいらっしゃる著名人の方々から「自分好みのとびっきりなイベント情報」をご紹介していただく、といった企画もスタート予定です。

2、つぶニュー

次にご紹介するのは、毎日新鮮なトリビア的イベント情報を10本ずつ、“つぶやき”的に140文字以下で配信するニュース、その名も「つぶニュー」です。毎日、旬なイベント情報をキタコレ!編集部が持つ広い情報網から収集・セレクションし、配信しています。「そんなイベントあったのか!?」的な驚きとの新しい出会いをご提供します。

ちなみに、先週の「つぶニュー」で一番グッと来たのはコレです。

「銀座、金沢、N.Y.の3都市で同時に行われる『東京・銀座-金沢-N.Y.大展覧』が開催されているね。金箔を共通のモチーフとした3都市共同企画展や、『借りぐらしのアリエッティ』、『サマーウォーズ』の映画監督が参加する映像展などけっこう豪華な内容だよ。」

過去、「つぶニュー」が配信してきたアーカイブは、「キタコレ!」フェイスブックページにすべて格納されています。そのキタコレ!な質感(?)をご堪能ください。

3、旬試写

キタコレ!編集部がお届けするもう一つのコンテンツが、旬な映画試写会情報を提供する「旬試写(しゅんししゃ)」です。一般の方ですとなかなか参加しにくい「マスコミ試写会」のチケットを、キタコレ!編集部がプレゼントします! 試写会への申し込み方法なんですが、これが実にカンタン。キタコレ!の公式ツイッターアカウントから、「旬試写」で紹介している試写会情報のツイートを、公式RTしてもらうだけで応募終了です(キタコレ!公式ツイッター) をフォローしていただくことも必要になります)。RTしていただいた皆様の中から毎回2名ずつを試写会にご招待いたします。映画好きな方、新しもの好きな方、まずは、キタコレ!「旬試写」をご覧ください!


「キタコレ!」は全国各地から届く「さまざまなイベント情報」とユーザーである「あなた」との出会いをお助けするツールであります。超絶なレコメンドエンジンによる出会いにプラスして、本日ご紹介したようなオリジナルセレクションと両方を兼ね備えているのは僕らの密かな自慢(笑)。

これからも「ぴあ」をはじめとしたイベントコンテンツ配信パートナーとの提携もどんどん拡大させていくことで、ユーザーの皆様の素敵な「オフタイムの思い出づくり」に貢献したいと、キタコレ!スタッフ全員で真剣に考え続けています! これからもご期待ください!

社内ベンチャー奮闘記 ~新しい広告ビジネスを目指して バックナンバー

もっと読む