10月30日、来年5月22日に開業を迎える東京スカイツリーの第1展望台(高さ350メートル)が報道陣に初公開された。このほか耐震装置であるオイルダンパー、避難階段、一般向けエレベーターも初公開とあって、海外メディア43媒体を含む124媒体265人の取材陣が参加した。なお内装は工事中のため、レストランやオフィシャルショップ、チケットカウンターなどは設置予定スペースのみが公開された。
気になる広告媒体については、公式発表はこれからだが「スカイツリーの内部、周辺施設のスカイツリータウンにかなり多くのデジタルサイネージが設置される予定」(東武鉄道広報担当者)。このほか10月19日にはオフィシャルパートナー11社も決定した。ロゴ活用のほか、スカイツリー内のデジタルサイネージや展示スペースでの露出も可能となる。パートナーは引き続き募集しており、最終的には15社となる見込み。
オフィシャルパートナー企業
アサヒビール、アサヒ飲料、アサヒフードアンドヘルスケア/大林組/カルビー/綜合警備保障(ALSOK)/中央三井信託銀行、住友信託銀行/東芝、東芝エレベータ/日清製粉グループ本社/日本政策投資銀行/パナソニック/富国生命保険/ライオン(10月19日時点)
展望台の内部
第一展望台からの眺め
スカイツリーの公式キャラクターであるソラカラちゃん、テッペンペン(左)、スコブルブル(右)も展望台でお出迎え。キャラクター原作は「ビオレママ」「Qoo」などで知られる、博報堂クリエイティブ・ヴォックスの丸山もゝ子、鍬本良太郎の両氏
4階出発ロビー付近。内部はまだ工事中であることが分かる
囲み取材を受ける、大林組の東京スカイツリー
建築工事作業所長・田渕成明氏
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
名前は知られていても、事業は知られていない。新生パナソニックの「伝え方」(前編)
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
AD
マーケティング
ニトリが新生活者向けTikTok施策 若年層の来店が前後比2倍に
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
AD
特集
生き残るためのブランド戦略
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定