株式会社電通と株式会社平凡社の共同プロジェクトとして、昨年11月に発足した「うつくしいくらしかた研究所」(*1)から、無料でリリースし好評をいただいているiPhone/iPad向け暦アプリ「くらしのこよみ」に、アプリ内課金機能を追加した新バージョンを、12月17日よりリリースしました。
「くらしのこよみ」は、日本で古くから用いられてきた季節の区切り方「二十四節気」と「七十二候」に沿って、およそ5日毎に更新される暦アプリケーションです。自然の変化を表わす七十二候の言葉をベースに、その季節を堪能できる俳句や旬の食べものなどのコンテンツが、写真や図像を交えて巻物仕立てで展開されます。昨年11月にiPhone/iPad向け、今年10月にアンドロイド端末向けにリリースして以来、好評をいただき、ダウンロード数は、累計15万に達しています。
サービス開始以来、ユーザーの皆さまから「繰り返し読めるパッケージ版があれば購入したい」「保存ができればいいのに」「一年丸ごと好きなときにたっぷり見られるようなものも出してほしい」という多くのご要望をいただいてまいりました。そのような声にお応えし、この度、iPhoneおよびiPad向けアプリにて(*2)、アプリ内課金機能を追加し、お好きな季節をいつでもお手元でご覧いただけるようにしました。販売単位は、一年(72候分)、四季(18候分)、二十四節気(3候分)の3つで、お好きな季節をお選びいただけます。
*1:2010年11月、電通と平凡社の共同プロジェクトとして発足。日本人が古くから日々の暮らしの中で実践してきたことや、暮らしの中にあった考え方に改めて注目し、現代にも受容される「うつくしいくらしかた」を提案する研究所。
*2:1 周年記念活動第 1 弾として、今年 10 月にリリースしたアンドロイド端末向け「くらしのこよみ」は、アプリ内課金機能には対応しておりません。
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
AD
広告ビジネス・メディア
ユニファイドコマースによる、心地よい購買体験がブランドのファン創出へ
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化
-
AD
特集
データを活用して、ビジネス施策を動かす―アユダンテ