日本マーケティング協会(JMA)は5月30日、マーケティング理論の研究・開発や研究者と実務家との交流を行う「日本マーケティング学会」を新設すると発表した。マーケティングの実務に携わる人に広く門戸を開放することで、既存学会とのすみ分けを図る。7月中旬に、Webサイト上で会員募集を始めるとしている。
設立に当たり、米経営学者のフィリップ・コトラー氏や佐治信忠・サントリーホールディングス社長、石井淳蔵・流通科学大学学長など57人が発起人に名を連ねた。「産・学・官ネットワークをつくっていく」(事務局)ことを狙いとし、研究者と実務家のバランスを考慮したという。事務局はJMA事務局内に置く。
新着CM
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
マーケティング
発明家が考える言葉の力と広告の表現力-藤原麻里菜氏(月刊『宣伝会議』「私の広告観...
-
販売促進
串カツ田中HD、各店舗にスポンサー制度導入へ 地域密着や従業員還元目指す
-
販売促進
サブスク方式で出店ハードル緩和 東急プラザに今夏新たな商業施設が誕生
-
AD
マーケティング
能力やセンスを活かした商品開発に、「思考の引き出し」を広げる取り組みを実施
-
広報
松尾製作所、エンタメ性打ち出した公式HPへ刷新
-
広報
従業員の行動が変わる社内広報とは?パーパス浸透策ほか、AI活用法も/広報会議7月...
-
特集
人の移動が活性化する春!最新・屋外・交通(OOH)メディア活用術
-
クリエイティブ
熊本県立大学の学生が地元の魅力伝える映像制作 AOI Pro.がサポート