TBSテレビは、29日放送のテレビ番組「オールスター感謝祭」と連動したスマートフォンアプリ「TBSキクミミ」の配信を、25日から開始した。
同アプリは国内初の、音声認識技術を活用した番組連動スマホアプリ。「オールスター感謝祭」おなじみの、CMへ突入する際に流れるBGMをアプリが認識、自動的にサイコロが振られ「赤坂5丁目ミニすごろく」を楽しむことができる。すごろくは止まったマスごとにポイントが設定されており、獲得ポイントに応じて番組グッズが当たるプレゼントキャンペーンへ応募できる仕組みとなっている。企画開発はカヤックが手がけた。
TBSテレビは、テレビとネットがお互いの機能を補完するという考えのもと、番組とスマートフォン、パソコンとの連動を強化。22日に放送された番組「キングオブコント2012」では、番組の公式裏チャンネルをWeb上に設定し、ライブ配信を行った。視聴者からは「テレビとパソコンを並べて楽しむことが新鮮だった」といった意見が寄せられており、TBSテレビでは双方を有機的に使用することで、番組の新しい楽しみ方の提供を目指している。
こうしたテレビと連動し、スマートフォンやタブレットにサブ的な番組関連情報を映し出す活用方法は「セカンドスクリーン」と呼ばれ、テレビ離れの進む視聴者を呼び戻すための手法として、アメリカではテレビドラマなどで既に導入が進んでいる。
新着CM
-
人事・人物
日本マイクロソフト、カスタマーサクセス事業本部長(22年7月1日付)
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
広告ビジネス・メディア
視聴経験者は4人に1人 ネットの同時配信
-
AD
イベント・セミナー
日本初の「ブランディング」を評価するアワード Japan Branding Aw...
-
クリエイティブ
参院選の候補者情報を視覚障がい者にも 「Yahoo! JAPAN 聞こえる選挙」...
-
広告ビジネス・メディア
いいねをアニメーション Twitter広告で新機能
-
クリエイティブ
NTTドコモ30周年ムービー 歴代の携帯電話を懐かしの流行語、ファッションと振り...
-
広告ビジネス・メディア
日本経済社、赤坂へ 8月に銀座から本社移転
-
AD
特集
広報担当者のためのサイト翻訳入門