日本広報学会会長に就任した荻田伍氏
日本広報学会は、11日に開いた2013年度年次総会で、役員の改選を行った。空席だった会長にはアサヒグループホールディングスの荻田伍会長が、また濱田逸郎理事長の退任に伴い、後任に淑徳大学経営学部の清水正道教授が選任された。
萩田氏は1965年アサヒビールに入社後、2000年に常務執行役員に就任。アサヒ飲料副社長、社長を歴任し、WONDAモーニングショットの発売や三ツ矢サイダーのリニューアルなどの実績から、2006年にアサヒビールの代表取締役社長に就任。2010年に同代表取締役会長に就任した。2011年からアサヒグループホールディングス代表取締役会長に就任。
清水氏は富国生命、日本能率協会、などを経て、淑徳大学経営学部教授に就任。企業などの組織における環境やCSRなどの事業活動を通したコミュニケーションや、広報(PR)活動における理論及び手法を研究している。
新着CM
-
販売促進 (コラム)
メーカー企業の皆さんは、小売業との「視座」の違いを理解していますか?
-
広告ビジネス・メディア
テレビCMツール「CM in-house」法人化で提供体制を強化 顧問に𠮷野家C...
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
AD
マーケティング
ブランドと消費者を直接つなげるネスレのデジタル戦略
-
マーケティング
ファミマ、コンビニでは前代未聞のフェス開催 細見社長「新たな挑戦への決意を示す」
-
販売促進
明治、年末年始・春先に向け企業間コラボ 牛乳消費拡大に意欲…昨年から継続
-
クリエイティブ
電通のR&D組織が企画「愛と出会えたテクノロジー」展、12月5日から
-
クリエイティブ
マウントレーニアが「マウントをとられた瞬間」に着目したSNS動画公開
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
ランキング
- ランキング作成中です。