メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×
コラム

編集・ライター養成講座修了生が語る いまどきの若手編集者・ライターの生き方

「インプット」ではなく「アウトプット」

share

オグマナオト(ライター/編集・ライター養成講座 上級コース 修了生)

「編集・ライター養成講座 上級コース」(講師:米光一成)を受講したオグマナオトさん。エキサイトレビュー、雑誌『野球太郎』などの媒体でライターとして活躍中。2013年10月に発売された『木田優夫のプロ野球選手迷鑑』では構成を担当している。

もっと「プレイヤー」になりたい。

今から三年前、広告会社に勤めていた。プロデューサー業がメインだったが、もっと現場の「プレイヤー」でいたいと感じ始めていた。「編集・ライター養成講座 上級コース」(以後、米光講座)を知ったのはそのころ。プロデューサーと編集はやることが近いし、コピーライターのような仕事をやっていたこともある。もしかしたら向いているかもしれない、自分の新しい可能性を見つけられるかも……そう思って受講を決めた。でも、自分が編集者になりたいのか、それともライターになりたいのかはわからなかった。

まず講座でやったのは、自分のテーマを設定すること。「自分マトリクス」を作った。A4の紙の中央に名前を書いて、そこから自分と関連があるキーワードを書き出していく。真っ先に出てきたワードは、野球やサッカーといったスポーツ、料理や漫画など。でも、米光さんはそれを見てこう言った。

「スポーツも料理も漫画も、書いている人がいっぱいいて競争率が高い。これはどう? おもしろいよー」

指さされたのは、紙のはじっこの方にあった「風車」。風車は好きで、よく見に行っていた。これが自分のテーマになるだなんて、考えたこともなかった! 自分でも気づいていなかった自分のことを掘り下げられたみたいだった。テーマは「風車」に決め、4本原稿を書く。自分では「当たり前のこと」と思って書いた部分が、不思議がられたりびっくりされたりした。

上級コースでは、たくさん原稿を書く。文章系の講座というと「インプットの場」というイメージがあったけど、米光講座は「アウトプットの場」。全体の課題だけでもたくさん出るが、有志で集まって書く自主講座に参加していたのでもっと増えた。どこに掲載するかも決めないまま、盛り上がってゲーム作家インタビューの企画を進めたりした(今思うと無謀だ)。とにかくたくさん書いているうちに、書くことが楽しくなってきた。

ライターになりたい。その思いが強くなってきた。

講座中には、エキサイトレビューのライターデビューができる「エキレビオーディション」がある。赤い風車を「シャア専用風車」と見立てた原稿を書いたが、デビューできないまま講座は終わってしまった。

当初はどんなネタで応募すればいいのかわからなかったが、その後、編集長に原稿を持ち込んだところ、エキサイトレビューに「スポーツライター」の席が空いていることに気づいた。スポーツ、いける。2011年8月、ライターデビューした。

≫次ページ 『目指したのは「年間100本」』に続く