電通の海外本社である電通イージス・ネットワークは、ポーランドのソーシャルメディア・エージェンシー Socializer S.A.(以下ソーシャライザー社)の株式100%を同社株主から取得することで合意したと、1月20日に発表した。
2011年設立のソーシャライザー社は、ソーシャルメディアを活用した広告ビジネスをはじめ、ソーシャルメディア用のアプリ開発や企業のファンページの運営におけるサービスで急成長し、現在ではポーランドのソーシャルメディア・エージェンシーとしてリーディングポジションにある。
ソーシャライザー社は買収完了後、ポーランドのデジタルエージェンシーである Isobar Poland(アイソバー・ポーランド)に組み入れられ、成長著しい同国のデジタル市場においてさらなる成長を目指すという。これにより、アイソバー・ポーランドの従業員は350人超となり、ソーシャルメディアに強みを持つ総合デジタルエージェンシーへと進化することとなる。
電通グループのメディア・コミュニケーション・エージェンシーであるCarat(カラ)が13年9月に発表したポーランドの12年のデジタル広告費は、前年比9.1%増。13年、14年も9%前後の成長が続くと予測しており、その中でもソーシャルメディアは、12年に40.4%、13年に26.1%、14年に24.6%と、高い成長率が見込まれている。
新着CM
-
販売促進
体験型ストア「b8ta」とマクアケが協業 オンオフ融合のテストマーケを開始
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ (コラム)
「ダメ出しと思われない」フィードバックの心がけ―『黒執事』編集者・熊剛さんの返信...
-
クリエイティブ
池袋駅に投票所を設置 ファンとライブをつくるケツメイシのキャンペーンの裏側
-
AD
広告ビジネス・メディア
「データで顧客を知る」ことが他社との違いを生む 顧客体験を革新につなげるプロセス...
-
クリエイティブ
中古スマホ市場活性化へ、生見愛瑠演じる「メルコさん」登場のメルカリ新CM
-
広告ビジネス・メディア
UUUM、ステマ規制に伴い「広告表示ガイドライン」を改定
-
販売促進
ZARA初の国内ブランドコラボ「MAISON SPECIAL×ZARA」、銀座店...
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?