メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×

資生堂・魚谷社長らが語る「グローバルに強い経営体制とは?」——日中アジア経営者フォーラム

share

日中の大手企業のトップが集い経営課題について議論する「日中アジア経営者フォーラム」(環境都市集団主催)が6月9日、東京都内で開かれた。日本や中国などアジアに本社を持つ企業の経営者など約60人が参加。尖閣諸島国有化に端を発する日中関係の悪化で2012年、2013年は実施が見送られたため、2年ぶりの開催となった。

グローバル市場で勝ち抜くためのブランドの重要性について強調した魚谷社長

フォーラムには、長谷川閑史武田薬品工業社長(左から2番目)など、日本経済を担う大手企業のトップが集った。

「持続的発展を遂げる企業育成」と題したディスカッションでは、4月に資生堂の新社長に就任した、魚谷雅彦氏などが登壇。魚谷氏は「グローバルビジネスで企業価値を高めるためには、ブランドの価値を高めることが極めて重要な意味合いを持つ」と、経営におけるブランドの重要性を強調。ブランド価値を高める手法として、「モノそのものやサービスの価値を高めると同時に、ブランドが持つ『感性の価値』を高めることが大切だ。すばらしい技術があっても、顧客に伝えるコミュニケーション能力がないと顧客価値は高まらない。そのためには、顧客をベースに事業を回す『経営型のマーケティング』が重要だ」と述べた。

また、「日中アジア企業によるグローバル展開及びM&A」をテーマにしたディスカッションでは、三井物産の槍田松瑩会長が、同社が海外M&Aで農業分野での事業を拡大してきた経緯を紹介。槍田氏は「その地域にしっかり根ざすことが大切で、収奪的な経営ではだめだ。初期段階から現場に深く入り込み、自分の目でしっかり現場を見て判断する。M&Aでは買収前の成熟度がカギになる」と述べた。

「グローバル競争に強い経営体制と幹部育成」というテーマでは、中国での売上が全利益の11~12%を占めるという日立製作所の川村隆会長らが登壇。川村氏は「日本の風土として、『お金だけを稼いでいればいい』という考え方にいいイメージを持たない人もいる。グローバル展開するにあたり、特に日本の社員には『稼ぐことはいいことだ』と教育している」と述べた。

M&A」関連記事はこちら

M&A」関連記事はこちら