ついにカンヌも最終日。
今まで審査員の方々や、日頃お話できないようなクリエーターの方々といろいろお話でき凄く充実した日々を送っています。
僕は、九州というローカルからの参戦。
同じく名古屋というローカルから「MOTHER BOOK」というステキな作品で数々のライオンを手にしている土橋さんに、昨夜のパーティーでいろいろ話を伺っているうちに、来年は必ず自分も!という気持ちに益々火がつきました。
ローカルからどうしたらライオンが狙えるのか?
世界に通じるアイデアとは一体なんなのか?
受賞作を眺めていて、一つ気付いたこと。
それは、「広告がきちんとユーザーに対し役割を持つ」ということなのかもしれません。企業が言いたいことだけを言う広告はもはや価値はなく、商品そのものと同じように、広告自体もユーザーのためになる機能をもつことが大事。
それは、従来の“広告”ではなく、しっかりと人の為になる“コンテンツ”になるということ。
モバイル部門グランプリのNIVEA SUN KIDS/PROTECTION ADは、海水浴中のお母さんとこどものために、
アウトドア部門シルバーのSP LAGER/MOZZIE BOXは、野外でビールを飲む人のために、
地方にいると、まず目立たなきゃ、話題にならなきゃということを意識し過ぎてしまい、ターゲットをマスとして捉えがち、「(この広告は)どんな人に向けて、どんなことをしてあげられるのか?」というところが疎かになってしまってるなと痛感・・・。
“しっかりと役割をもてば、必要とする人たちへ自ずとひろがる”
“拡がる仕組みでなく、機能する仕組みをしっかりと考えること。”
カンヌ最終日。
思いっきり学び。帰国したら、さっそく仕事に生かしたいと思います!!!
その前に・・・帰国したらココイチのカレーが食べたいです。(すでに日本食が恋しい・笑)
「NIVEA SUN KIDS」関連記事はこちら
新着CM
-
人事・人物
日本マイクロソフト、カスタマーサクセス事業本部長(22年7月1日付)
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
広告ビジネス・メディア
視聴経験者は4人に1人 ネットの同時配信
-
クリエイティブ
参院選の候補者情報を視覚障がい者にも 「Yahoo! JAPAN 聞こえる選挙」...
-
AD
マーケティング
講座で学んだファン目線のSNS投稿で、ブランドの認知度と好感度を高める
-
広告ビジネス・メディア
いいねをアニメーション Twitter広告で新機能
-
クリエイティブ
NTTドコモ30周年ムービー 歴代の携帯電話を懐かしの流行語、ファッションと振り...
-
広告ビジネス・メディア
日本経済社、赤坂へ 8月に銀座から本社移転
-
特集
みんなで考えるSDGsアクション