アサツー ディ・ケイ(ADK)は3日、ワン・トゥー・テン・デザインと、共同プロジェクトチーム「NOIMAN」を立ち上げた。両社スタッフが参画し、広告主からの発注があった場合だけでなく、恒常的に新たなコミュニケーション手法を研究する。
プロジェクトチームで取り組むのは、デバイス開発や、ビッグデータを活用したデータビジュアライゼーション手法、センシング技術、3Dプリンティング、ロボティクスといった新興テクノロジーの広告クリエイティブへの応用など。
ADKからは、「第61回カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」PROMO & ACTIVATION 部門審査員を務めたクリエイティブディレクターの高野文隆氏ほか、梅田哲矢氏、土肥龍介氏の3人が参加。梅田氏は、カンヌライオンズの若手クリエイター向けコンペティション「ヤングライオンズ・コンペティションPR部門」で日本チームとして初の最高賞(ゴールド)を受賞している。
ワン・トゥー・テン・デザインからは、デジタルプロデューサー、ディレクターの松重宏和氏とプランナーの綿野賢氏が参画。両氏はADK社内のプロジェクトルームに常駐する。
「NOIMAN」関連記事はこちら
新着CM
-
クリエイティブ
マクドナルドのSNS施策「#シズル文學」で食欲を刺激 ナレーションは津田健次郎
-
クリエイティブ
YouTube Works award Japan 2023 グランプリは「『電...
-
AD
宣伝会議
味の素、パルコなど登壇。マーケティングの最新情報をお届けします。
-
AD
マーケティング
「人の成長の総和が会社の成長になる」との考えに基づき、社員の能力開発を推進
-
コラム
バラエティ番組の「号泣事件」で自分らしさを考えた(勝地涼)【後編】
-
広告ビジネス・メディア
交通広告に接触した人数の計測手法定める「メジャメントガイドライン」第2版が公開
-
人事・人物
【人事】電通(23年7月1日付、8月1日付)
-
特集
第60回「宣伝会議賞」特集
-
人事・人物
PARTYの中村洋基氏がFIELD MANAGEMENT EXPANDに参画