2008年より始まったパッケージデザイナーによる展覧会「パッケージ幸福論」が10月19日~11月2日、東京・南青山の「Gallery 5610」にて開催。例年同様、総合プロデューサーに鹿目尚志さん、CMディレクターの中島信也さんがディレクションを担当し、パッケージデザインの新しい表現、可能性を探る。
第6回を迎える今回のテーマは、「パッケージ幸福論ラボ DESIGN悶々」。パッケージデザインてなんだろう。幸福ってなんだろう。そもそもふたつは繋がるの? 16人のパッケージデザイナーたちが日々、悶々と考え、その試行錯誤の姿をそのまま展示する。
参加メンバーの一人、コーセーの山崎茂さんは、「6回展覧会をしても、まだまだ答えは見つかりません。今回のテーマは『ラボ』です。日々、デザインと幸福について悶々と考えているデザイナーの頭の中をそのままお見せするような展示になると思います。自社の商品では実現できない未来の仕事について見せる人、幸せなパッケージと人の関係について提案する人、パッケージってなんだろう?と問いかける人、16人それぞれの展示がみなさんに語りかけてきます。ぜひ会場にお越しいただき、一緒に悶々していただきたい。会場では、ディレクターの中島信也さんが手がけられてきたCMの商品カットをつないだ特別映像も上映する予定です」と語る。
10月26日は、ギャラリーパーティーが17時より催される。
第6回「パッケージ幸福論」概要
〇参加デザイナー/赤井尚子(コーセー)、石浦弘幸(サントリー)、石田清志(アンダーライングラフィック)、井上大器、大上一重(鹿目デザイン事務所)、小野太士(ポーラ)、籠谷隆(大日本印刷) 、近藤香織(資生堂) 、杉山ユキ(博報堂)、田中健一(アンファー)、長崎佑香(資生堂)、廣瀬賢一、松井孝(ポーラ)、松田澄子(タイガー&デザイン)、山崎茂(コーセー)、湯本逸郎(花王)
〇総合プロデュース/鹿目尚志
〇ディレクション/中島信也
〇会期/10月19日 (日)~11月2日(日)11:00~19:00(最終日は〜17:00)
〇休館日/会期中無休・入場無料
〇場所/Gallery 5610 東京都港区南青山5-6-10 5610番館
〇問い合わせ先/03-3407-5610
〇詳細はこちら
「パッケージ幸福論」に関連する記事はこちら
「Gallery 5610」に関連する記事はこちら
新着CM
-
広報
旅行系インフルエンサーに聞く、「観た人に足を運んでもらう」動画づくりの3ステップ
-
クリエイティブ
なかねかな。ら、SNSで話題の人物を起用した「#ラインモの大クセ到来ンモ」の狙い...
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
販売促進
チラシ利用に関する意識調査 小売提供アプリが新聞折込に次ぐ情報収集ツールに
-
AD
広告ビジネス・メディア
ユニファイドコマースによる、心地よい購買体験がブランドのファン創出へ
-
クリエイティブ
リサイクルに留まらない新サイクルを構築 三井不動産「KISARAZU CONCE...
-
広報
豊橋市、ヤングケアラー支援者向けのガイドブック配布
-
広報
社会からのメッセージを反映した広報活動を—「企業広報賞」表彰式開催
-
AD
特集
「広告」の役割が変化する時代 クリエイティブビジネスと経営マネジメント