[前回のコラム]
就職活動で50社落ちたけど、私、本を出版します。
就職活動で50社落ちたけど、私、本を出版します。(2)
就職活動で50社落ちたけど、私、本を出版します。(3)
華井 ゆりな
「何もしなかったら、ゼロのままだよ」
大学の先生にそう言われて、私はコピーライターの道へ進みました。でもそれが、紆余曲折を経て出版へとつながりました。いよいよこのコラムも最終回。今回は『女の子向け仕事図鑑』のための取材から学んだことをお伝えします。
誰も教えてくれない、働く女性の過酷な現実。
この企画は「進路に悩む10代・20代女子に、働くことへのヒントを与えられるような本になれば」という思いから立ち上げたものでしたが、インタビューをする前、私には悩みがありました。
それは、私自身が圧倒的に「経験不足」だということ。結婚・妊娠・出産・育児、この本にとって重要なライフイベントを、私は何一つ経験していません。取材中「そんなこともわからないの?」と思われてしまうのではないか、失礼な発言をしてしまうのではないか……。考えるほど悩みは膨らみます。でも、走り出した企画を止めることはできません。私はアンケートシートを持って、働く女性への取材に挑みました。
「ある日、娘がリストカットみたいなことを始めたの」
そう語ってくれたのは、システムエンジニアのCさん。いつも明るく趣味や仕事の話をしてくれる彼女の、こんなに追いつめられた表情を見たのは、このときが初めてでした。Cさんだけではありません。取材に応じてくれた多くの女性が、昨今話題になっているマタハラはもちろん、姑の暴言や上司の暴力まで、本には書けないような壮絶な話をこと細かに語ってくれました。とても私一人では受けとめきれないと、時に泣きながら、私はなんとか取材を続けました。
「編集・ライター養成講座修了生が語る いまどきの若手編集者・ライターの生き方」バックナンバー
新着CM
-
クリエイティブ
7/11開催『コピーライター式 ホメ出しの技術』刊行記念トーク第2弾 ゲスト:ラ...
-
クリエイティブ
京都・清水寺で、時間をテーマに映像作家・柿本ケンサク氏の新作写真展を開催
-
クリエイティブ
カンヌライオンズ3日目、DENTSU CREATIVE INDIAが2つ目のグラ...
-
人事・人物
吉田博昭・TYO創業者の「お別れの会」、7月19日開催
-
AD
マーケティング
放送局由来の高品質なコンテンツで 安心・安全なプレミアムな枠を提供
-
販売促進
パナソニック「ビエラ」山手線ADトレイン運行 車内で立体音響体験
-
クリエイティブ
母の日に続き、ユニクロ広告に「父の日が忘れられていないか、心配」するお父さん登場
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
イベント・セミナー
DX大賞受賞・LINEお友達29万人のホームセンター ~グッデイが取り組んだ、D...