<参加無料>数々の受賞歴をもつ佐藤ねじさん・眞鍋海里さんによるスペシャル対談を福岡にて開催!
“はたらく論”とは、マスメディアンが主催する“はたらく”をテーマにしたトークイベントです。
毎回、広告の世界で活躍する2名をゲストとしてお招きし、お互いの実績、職業感、キャリアの展望などについて、お話しいただきます。今回のゲストは数々の受賞歴をもつ2名、面白法人カヤック 佐藤ねじさんとBBDO J WEST 眞鍋海里さんです。
このイベントをきっかけに、“はたらく”ということについて考え、見つめなおし、自分だけの“はたらく論”を見出すことで、もっとイキイキとはたらく人が増えることを願っています。
<はたらく論Vol.2>~面白法人カヤック 佐藤ねじさん×BBDO J WEST 眞鍋海里さん~
日時:2015年1月31日(土) 15:00~16:30(14:30開場)
会場:電気ビル共創館3F カンファレンスルームA
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号
【バス】JR博多駅バス停A番より乗車→渡辺通1丁目降車すぐ
天神博多大丸前バス停4Cより乗車→渡辺通1丁目降車すぐ
【地下鉄】七隈線 渡辺通駅(電気ビル本館B2Fへ直結)
参加費:無料 ※ただし、要事前予約
対象:
広告・Web・マスコミ業界でのご就業経験をお持ちの方
一般企業の広報・宣伝・販促・Web部門でのご経験をお持ちの方
【対象職種】広告・Webのクリエイター職全般(プランナー・アートディレクター・グラフィックデザイナー・コピーライター・Webデザイナー・・・)、営業・プロデューサーなど
※学生の方はマスナビよりお申込みください。
定員:130名
主催:株式会社マスメディアン
協力・協賛:
お問い合わせ先:
株式会社マスメディアン 九州本部キャリアセミナー事務局
092-717-6111
career@massmedian.co.jp
【プログラム】
1、自己紹介
2、作品紹介(Webサイト・動画などおふたりの作品を紹介)
3、はたらく論
<テーマ>
・なぜ【はたらく】のか?
・なぜその場所で【はたらく】のか? ・・・ほか
4、質疑応答
※内容は一部変更になることがございます。
【ゲストプロフィール】
◆面白法人カヤック アートディレクター 佐藤ねじさん

1982年生まれ。名古屋芸術大学デザイン科卒業。
「空いてる土俵」を探すというスタイルで、WEBやアプリなどジャンル問わず「貞子3D2 スマ4D」
「みらいのこくばんプロジェクト」「しゃべる名刺」「今日は2011年3月10日かもしれない」
「すごいWEB」など、ニッチな表現を攻め続ける。
<受賞歴> Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード 一般の部:グランプリ、企業の部ゴールド/第18回・第12回文化庁メディア芸術祭 審査委員会推薦作品/コードアワード 2014 グッド・ユーズ・オブ・メディア/Devay Awards Silver/Mashup Awards6 優秀賞など。
◆BBDO J WEST コンテンツプランナー/インタラクティブプランナー 眞鍋海里さん

1982年宮崎生まれ。
大学卒業後、タワーレコード、WEBプロダクションを経て現職。 メディアに捉われないコンテンツアイデアで数々の話題を生んでいる。 ADFEST SILVER、Times Asia-Pacific Advertising Award GOLD、AD STARS CRYSTAL、WEBクリエーションアワード WEB人賞、モバイル広告賞グランプリ、広告電通賞、消費者のためになった広告コンクール、TCC審査委員長賞、FCC賞、K-ADC賞、福岡広告協会賞など受賞多数。クリエイター・オブ・ザ・イヤー ノミネート。 主な仕事に、オートウェイ「雪道コワイ」「いきなりBAN」「ラバー」、西日本新聞qBiz「世界最速の新聞配達」、海峡お化け屋敷「まち子の隠れんぼ」プロデュース、m&m’s「Friends Maker」、SNICKERS「世界同時催眠」、JR九州「今日の西郷どーん」、ロッテ「Fre-1 GP」、レソラ天神「Tweet Rain Story」、「博多美女ん」、ZERO SCALP「毛が生える広告」他
新着CM
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
コラム
「耳の聞こえない生活」を知るのはとても豊かな時間だった(岸井ゆきの)【前編】
-
クリエイティブ
新聞は反転できる媒体 東京卍リベンジャーズ最終巻で7種の「逆転広告」
-
広報
バイオ燃料使用の都営バス出発式 小池知事、ハローキティ参加
-
AD
広報
危機管理やIRにも対応 国内最大規模の総合PR会社 ― 共同ピーアール
-
販売促進
チョコの代わりは「カニ」?ブラックサンダーが未来のバレンタインを表現
-
広告ビジネス・メディア
アマゾンやアップルなど挙げ反論 グーグル、広告事業を巡る訴訟提起で
-
AD
特集
マーケティングの「次の一手」を変える Cocoon環境でのデータ分析
-
広報
明治と昭和産業、鉄道コンテナ共同利用で環境負荷低減、効率化へ