日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)は、3月16日(金)より東京ミッドタウン・デザインハブ(東京都港区)で「JAGDA つながりの展覧会 Part 1 マスキングテープ」を開催する。
JAGDAは、2018年から 2020年までの3年間、デザインの“つなぐ力”を使って、障害のあるアーティストとパラリンピアンを支援していく。
その第1弾となる本展では、「エイブルアート・カンパニー」に所属する障害のあるアーティストの作品を、国内外のデザイナーが、さまざまなものを“つなぐ”身近なアイテム「マスキングテープ」にデザイン。
JAGDA会員172名のデザインによる172種類のマスキングテープが会場にて、400円で販売される。製作は、カモ井加工紙。
JAGDA会員デザイナーは職能を活かしたボランティアで参加し、作品を提供したアーティストには作品使用料が支払われる。また、製造原価を除く販売収益は「日本パラリンピアンズ協会」に寄付される。このマスキングテープはデザインハブを皮切りに、1年をかけて全国で展示・チャリティ販売をするほか、今後、一部流通での販売も予定している。
初日となる3月16日18時からは、トークセッションを実施する。日本パラリンピアンズ協会会 河合純一さんによるトークをはじめ、参加アーティスト・デザイナーによる座談会が開催される。参加申し込みは、デザインハブサイトにて。
東京ミッドタウン・デザインハブ第74回企画展「JAGDAつながりの展覧会 Part 1 マスキングテープ」
会期:2018年3月16日(金)~ 4月22日(日)
時間:午前11時~午後7時
会期中無休・入場無料
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ(ミッドタウン・タワー5F)
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
広報
宮崎県がおかずクラブを「みやざき大使」に任命 県庁で委嘱式実施
-
クリエイティブ
のんがロックにアイスをかじる 「かじるバターアイス」新CM
-
クリエイティブ
「♪~よーく考えよう~」のCMソングが復活、アフラック新CMに吉沢亮が実写とアニ...
-
AD
広告ビジネス・メディア
イベントDXの未来予測:AIとデータで進化するイベントマーケティング
-
クリエイティブ (コラム)
第2回 フランスの映像業界で多様性を支持する団体を立ち上げた撮影監督・小野山要(...
-
広報
「ChatGPT活用表彰制度」を導入 コロプラ広報の生成AI活用
-
AD
特集
データを活用して、ビジネス施策を動かす―アユダンテ
-
海外情報
広告モデルへとシフトする米国のストリーミングビデオ市場