アディダス ジャパン(東京・港)は22日、6月に開幕するFIFAワールドカップ(W杯)ロシア大会で、6月19日夜に行われる日本代表の初戦(コロンビア戦)を高知城(高知市)で観戦する「2018 FIFA ワールドカップロシア パブリックビューイングin 高知城」を開催すると発表した。
同社によると、イベントのテーマは「勝色:勝利への魂を、応援を通してこめること」。日本代表の新ユニフォームのコンセプトでもある「勝色」は、チーム・選手・サポーターが一つになることで、ワールドカップでの勝利へ向かって進むことを意味している。
イベントには高知県や高知市が全面協力しており、地域を盛り上げる狙いがある。当日は「勝色アーティスト」としてスチャダラパーやm-floの☆Taku Takahashiも登場する。
同社と高知県、高知市は2014年6月のW杯ブラジル大会の際に初めてタッグを組み、桂浜でパブリックビューイングを開催。県外からの参加者を含む約4200人が参加した。高知県の本丸「高知城」での開催となる今回は、4年前を超える熱狂が生まれることが期待される。
高知県観光コンベンション協会 スポーツ部の坂本龍馬氏によると、前回大会(2014年)時の桂浜でのパブリックビューイングが成功したことから、今回の誘致に至ったとのこと。「高知県の名所は桂浜と高知城が二大観光地。なおかつ夜間の試合なので、高知市中心部で開催したいという思いから高知城での開催決定にこぎつけました」。日本代表ユニフォームが「勝ち色」「侍」といったコンセプトであり、城との親和性が高い点も決め手となった。
チケットは5月24日から発売。同社は他にも東京や大阪など全国各地でパブリックビューイングを実施する予定だ。
新着CM
-
人事・人物
ローソン、CS推進室長(23年3月1日付)
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
人事・人物
博展、新社長に原田淳氏 田口氏は会長に
-
コラム
「耳の聞こえない生活」を知るのはとても豊かな時間だった(岸井ゆきの)【前編】
-
AD
広告ビジネス・メディア
広告出稿がSDGs施策に直結 ブランディングに繋がる「スクリレポイント広告」
-
クリエイティブ
新聞は反転できる媒体 東京卍リベンジャーズ最終巻で7種の「逆転広告」
-
広報
バイオ燃料使用の都営バス出発式 小池知事、ハローキティ参加
-
販売促進
チョコの代わりは「カニ」?ブラックサンダーが未来のバレンタインを表現
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年