広告・Web・マスコミ業界をめざす学生のための就職支援サービス『マスナビ』を運営するマスメディアンは5月25日、大手広告会社3社を集めたインターンシップ説明会を開催した。同イベントは電通、博報堂、アサツー ディ・ケイの人事担当者が登壇し、広告業界の基礎知識に関するレクチャーや自社の強み、インターンシップの内容についての説明を学生に対して行うもの。
当日は、イベントの様子が開催地の東京から名古屋・金沢・大阪・福岡へ同時中継され、広告業界を志望する全国の大学生140名が参加した。参加した学生からは「ぼんやりとしたイメージしかなかった、広告会社の仕事内容を理解できた」「3社が揃う機会はないので、事業内容や社風を比較できる貴重な機会だった」「思った以上に参加者が多くて、就職活動をスタートするに際して、よい刺激になった」などの感想の声があがった。
6月1日から、多くの企業がインターンシップのエントリーを開始する。就職活動におけるインターンシップの比重が大きくなるなか、大学3年生は就職活動への意識を高めている。企業は売り手市場の影響で、大学4年生の獲得が難しい状況が続くが、4年生の採用活動と並行して、大学3年生へのアプローチを開始する必要がありそうだ。
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
AD
広告ビジネス・メディア
気持ちが高まる“瞬間”を捉える「Rokt Ads」とは?~ECにおける購入の瞬間...
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
特集
「宣伝会議賞」特集
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化