【関連記事】
「広告からサービスへの拡張 広告電通賞の受賞作品から見るコミュニケーションの今とこれから」
今年で72回目を迎えた「広告電通賞」。広告主が選ぶ広告主のための賞であることが特徴で、選考委員の9割近くが広告主で構成される。また約500名もの選考委員が全国5地区で選考することから、その時々の広告クリエイティブが網羅もされている。広告の「次の一手」を考えるきっかけになる「広告電通賞」。受賞作の一部を紹介する。
デジタル×リアルの統合コミュニケーション
パナソニック/パナソニック補聴器「BirdHearingTest」
デジタルコミュニケーション 最高賞
三和交通「TaxiWhistle」
アクティベーション・プランニング:ブランド金賞
調査に基づき時事性を取り入れて、「広告」のアテンションを高める
セイコーホールディングス「時を休もう。」
OOH広告:インフルエンス 金賞
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン「1000人の就活生のホンネ」
フィルム広告:企業・公共I 銀賞
読者・視聴者から、さらにその先へと拡散する「広告」
福島民報社「おくる福島民報」
アクティベーション・プランニンク ゙最高賞
プリント広告:新聞-企業・公共金賞
フィルム広告:企業・公共II銀賞
大日本除虫菊「買うまでが広告です。」
プリント広告:新聞-シリーズ 銀賞
ロッテ「お絵かき爽ハッピー」
アククティベーション・プランニング:セールス 金賞
社会に対する視座、企業の社会的責任・発信
日本フィルハーモニー交響楽団「耳で聴かない音楽会」
特別賞/イノベーティブ・アプローチ 最高賞
中京テレビ放送「BREASTCANCERCHECK!」
名古屋地区広告賞
事業が多様化する時代のブランドコミュニケーション
そごう・西武「母の日テスト」
フィルム広告 最高賞/プリント広告:新聞-商品・サービス 銀賞
味の素「生活者の食と栄養の課題解決に貢献「。勝ち飯®」の普及と実践。」
アクティベーション・プランニング:ブラント ゙銀賞
お問い合わせ
広告電通賞審議会事務局
〒105-7001
東京都港区東新橋1-8-1 (株)電通内
TEL:03-6216-6216
E-Mail:d2award@dentsu.co.jp
URL:https://adawards.dentsu.jp/
新着CM
-
販売促進
通信教育が2ケタ減 5月度の通販売上高
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
人事・人物
メディアドゥ、出版ソリューション事業担当(22年6月24日付)
-
AD
広告ビジネス・メディア
コンテキストターゲティングで潜在層を発掘 UNICORNの長期的なマーケティング...
-
広告ビジネス・メディア
伊藤忠、AKQAと合弁 共同でコンサル事業
-
クリエイティブ
PRプランナー流のコピー発想法/中野仁嘉(博報堂・TCC賞2022最高新人賞)
-
広報
ロゴ一新し、ロングセラー商品を改名 ユーハイム100周年のリブランディング
-
人事・人物
ナルミヤ・インターナショナル、デジタル推進室を新設(22年7月1日付)
-
特集
CMO X