【前回コラム】「今後は上がった知名度をいかに循環させるか(ゲスト:くつざわ)【後編】」はこちら
今回の登場人物紹介
※本記事は7月15日放送分の内容をダイジェスト収録したものです。
澤本さん、今年のカンヌの感想は?
澤本:みなさんこんばんは、CMプランナーの澤本です。
権八:はい、こんばんは、CMプランナーの権八です。
澤本:今日はまた洋基くんはお休みですね。
権八:そうですね。澤本さん、最近気になる広告はありましたか? 先日カンヌから帰ってきましたけど、その話もあれば。
澤本:カンヌは今、SDGs、社会的や地球的によいことをどう捉えて広告と一緒にしていくか、という流れがあって、そういう広告が多かったですね。フィルム作品では、ニューヨーク・タイムズが「真実」というキャンペーンでグランプリを獲りました。新聞記者が、ある真実を突き詰めていくというストーリーを上手に編集していて。全体的にフィルムはベーシックなものが賞を獲ってましたね。
権八:それは今のトランプ政権を彷彿させるような。
澤本:そうですね。トランプさんについて追及してきました、という話もあって。普段だと暴けないことをこうやって暴いてきました、という。
権八:面白そう。それは見ごたえある。今、日本では『新聞記者』という映画が公開されてますけど。
澤本:あれ面白いんだってね。観てないんですよ。
権八:面白いらしいですね、僕も観てません。あとは何と言っても我らが“慎吾・香取”主演、白石監督の『凪待ち』も傑作だと話題です。先ほどのSDGsの話で言うと、パタゴニアが参議院選挙の日を全店舗休みにしますと発表しました。つまり、地球をもっとよくしていくためにちゃんと投票しよう、ということなんですけど、素晴らしい試みだなと。
澤本:すごいよね。それが本当は広告じゃないんだけど、姿勢として広告になっている。素晴らしいですよね。
権八:パタゴニアへのリスペクトがますます増しちゃいました。僕は他の企業もどんどん真似したらいいなと思いますよ。
澤本:選挙の日、どこの企業も休みになっちゃうよ。
権八:それでもいいかなと(笑)。「だって今日選挙だもんね」となるといいなと思いました。はい、そんなわけで、今回も大変素敵なゲストに来ていただきました。ずっと前からこの日をね。
澤本:僕は心待ちにしていました。
権八:お会いできて光栄です。本日のゲストは創業1852年、日本酒の評判は海外にまで及びます。新政酒造代表取締役社長8代目当主であられます、佐藤祐輔さんです。よろしくお願いします。
佐藤:よろしくお願いいたします。権八さん、はじめまして。
澤本:僕は一度、ある会でお会いして以来2回目です。その会のメンツがすごくて……。僕はずっと端っこにいたんですけど、佐藤さんに話しかけていただいて。ありがたい話です。
権八:はじめまして。今日はわざわざ秋田からお越しいただきましたが、このためだけじゃないですよね?
佐藤:ほかにも仕事はあるんですけど(笑)。これがメインでございます。
権八:本当ですか? これはちゃんとしなきゃいけないですね。
澤本:新政酒造と言えば、最近特に国内外問わず大人気だし、本当においしいんだよね。
権八:僕は日本酒詳しくないんだけど、やっぱりおいしいから、新政あるとつい頼んでしまって。あと、佐藤さんのストーリーがあるじゃないですか。僕は新政酒造を経済紙などで知ったので。
佐藤:あ、そうですか。
権八:東京から秋田に戻られて、一躍注目を浴びたじゃないですか。その頃に少し知ったぐらいなので、今日はいろいろとお話をうかがいたいと思います。というわけで、この番組は広告をコンセプトとしておりますので、大変恐縮ですが、毎回ゲストの方にお願いしている20秒自己紹介をしていただければと思います。大丈夫ですか?
佐藤:何を紹介すればいいか(笑)。そうですね、じゃあ、お酒絡みの話題でね。
権八:ゴングがカーンとなってタイムが出ますので。
佐藤:うわぁ、やりづらい……。
権八:やりづらいですよね。でもちょっと期待してます(笑)。準備はよろしいでしょうか、どうぞ!
佐藤:私どもの新政酒造、「No.6(ナンバーシックス)」というお酒がございまして、うちの蔵から生まれた酵母なんですけど、ちょうど2020年に生誕90周年を迎えます。それを機に今年、素晴らしいお酒を用意していますので、ご期待ください!
澤本:期待してもいいものが!
佐藤:6号酵母の「90周年記念酒」というものが出ます。これは大きな節目でございまして、6号酵母の魅力が詰まったお酒です。ナンバーシックスの特別バージョンのようなお酒です。イベントも企画していますので、よろしくお願いします。
澤本:それが聞けただけで今日放送した甲斐があった。楽しみですね。
権八:澤本さんは大の日本酒好きだから。ちなみに、佐藤さんと会ったのはどういった会合だったんですか?
澤本:その会合のお酒が全部、新政のお酒で、種類がものすごくいっぱいあるのよ。6号酵母を使ったものもいっぱいあるから、「うまいうまい」とパカパカ飲んでたらベロベロに酔っぱらっちゃって。そのときにお話ししていただいて。
権八:澤本さん恒例の(笑)。佐藤さん、酔っぱらって絡まれたりしませんでした?
佐藤:いえいえ、うちの酒を真剣に飲んでいらっしゃるので、本当にありがたいなと思って。お話しさせていただいたら、CMプランナーで番組をやってらっしゃるという話になって。それはいいですねといっていたら、ここまでとんとん拍子に来たという。私が東京に来て時間を取ることがなかなかできなかったのですが、やっと来ることができました。
権八:そうですよね。「佐藤さん来るぞ」とスタッフから予告されたのはだいぶ前でした。
澤本:僕が喜んじゃってね。今日実現してうれしいのと、その会合でも新政のお酒がいっぱい並んでいたんだけど、今日も持ってきていただいて。
権八:瓶がシャンパンのような。おしゃれなね。佐藤さんは元々酒蔵の息子さんなんですけど、そういう方が東京でフリーライターをされて、やがて秋田に戻り、酒蔵を継ぐというストーリーがあります。知らない方も多いと思うので。せっかくなので。
澤本:それも聞きたいんだけどさ……。目の前にこれがあったらもう我慢できないので、持ってきていただいたお酒をご紹介いただいて。
権八:そうですね(笑)。そっち優先で。
佐藤:はい、こちらはけったいな名前なんですけど、「異端教祖株式会社」という名前です。
権八:ロックなんですよね(笑)。
佐藤:そうですね。うちでは値段的には結構するお酒が多いんですけど。一般的にこういうけったいな名前がついてるのは珍しいのかなと。
権八:ちなみに、おいくらぐらいですか?
佐藤:税込みで1万円くらいかな。結構しっかりとした箱と、製法や一流のソムリエ、料理人に説明文を入れてもらった特製のブックレットが入っています。本数も毎年1000本ちょっとですね。この年は1780本か。
澤本:ボトルにナンバーが振ってある。
権八:1780本分の1735番とナンバーが書いてありますよ。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 『ウォーターボーイズ』に憧れ、次に俳優を目指した(仲野太賀)【前編】(2023/5/30)
- 夢の中で即興で歌った曲をアルバムの1曲目にした(眉村ちあき)【後編】(2023/5/18)
- 入学式で「世界一になる」と宣言していた眉村ちあき、ついに米国進出!【前編】(2023/5/16)
- 頭の中に聞こえてくる登場人物の「声」を文章にしている(宮島未奈)(2023/5/09)
- SKY-HIさんとは「音楽ファースト」で話し合える(BE:FIRST・LEO)【後編】(2023/4/20)
- 誰かの「たったひと言」になれたらと思って、音楽をやっています(BE:FIRST・LEO)【前編】(2023/4/18)
- 自分の意見を臆せず発信したいから「エゴサはしない」と決めた(世良マリカ)【後編】(2023/4/13)
- 自衛隊体験入隊やSDGsのプレゼンまで…「ミス・ワールド」審査の裏側(世良マリカ)【前編】(2023/4/11)
新着CM
-
マーケティング
5月27日は「ワールド・マーケティング・デー」 フィリップ・コトラーが宣言
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
人事・人物
ACC新理事長に小郷三朗・元サントリー食品インターナショナル社長
-
AD
広報
CO2ゼロ印刷でメッセージ発信 理念にもとづき、コミュニケーションの接点を見直し...
-
クリエイティブ
幾田りらの楽曲「吉祥寺」を起用 フルリニューアルした爽健美茶のCM
-
広報
食べログ、店舗の「サステナビリティ活動」アピールできる欄を新設
-
広報
広報は生成AIでどう変わる? 広報・PR担当者アンケート結果
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
クリエイティブ
千葉大と共同開発した「お~いお茶 〇やか」のCM 曽田陵介と松本怜生が出演